注目のスタートアップ

シニア向け完全栄養食ブランド「Me TIME FOODS」を展開する「LacuS」が1億円超調達

company

2024年10月29日、株式会社LacuSは、1億円超の資金調達を実施したことを発表しました。

LacuSは、シニア向け完全栄養食ブランド「Me TIME FOODS」を展開しています。

高齢化や障害によって一般的な食品を食べることが難しい人に向け、健康的でありながらも、楽しい食体験ができるような完全栄養食の提供を目指しています。

2024年3月に、シニア向け完全栄養食としてアイスクリーム「Me ICE」の販売を開始しています。1個で33種類の栄養素をバランスよく摂取できること、既製品に劣らない食味などを特徴としています。

今回の資金は、「Me TIME FOODS」ブランドとしてのSKU拡大、新潟市内の製造拠点となるハイブリッド工場の設置、モール型EC・自社ECの強化、CXO候補や専門職人材の採用などに充当します。


日本は2007年に世界に先駆けて超高齢社会に突入し、それからも高齢者率が高まり続けています。

さらに、2025年にはもっとも人口の多い世代が75歳以上の後期高齢者となり、65歳〜74歳の前期高齢者を含めると、総人口の約30%が高齢者に達する見込みです。

こうしたなかで、高齢者を対象とした製品・サービスのニーズが多様化しており、さまざまな企業が新たなアイデアを市場に投入しています。

高齢者は肉体の衰えや病気・怪我などによって摂食嚥下機能が低下するケースが多く見られます。摂食嚥下機能が低下すると、食べ物や飲み物が気道に流入し、誤嚥性肺炎などが起きてしまう可能性があります。

この誤嚥を防ぐことを目的に、柔らかい食品やとろみのついた食品などしか摂取できなくなってしまうということもあり、食の楽しみが失われてしまうことが問題視されています。

こうした課題を解決するため、LacuSは、摂食・嚥下に考慮しながらも、栄養があり、かつ食味のよい食品を提供するシニア向け完全栄養食ブランド「Me TIME FOODS」を展開しています。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーが見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ LacuS Me ICE Me TIME FOODS アイスクリーム インクルーシブ食 シニア ブランド 嚥下 嚥下障害 完全栄養食 摂食 株式会社 誤嚥 資金調達 障害 食体験 食品 高齢者
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

動物病院向けクラウド型オールインワン電子カルテシステムを提供する「ミニイク」に中国銀行が出資
2025年8月6日、ちゅうぎんキャピタルパートナーズは、ミニイク株式会社への出資を発表しました。 ミニイクは、動物病院向けクラウド型オールインワン電子カルテシステム「ミニイク」を提供しています。 オン…
映像クリエイター向けAI作曲サービスを提供する「SOUNDRAW」が1.8億円調達
2022年7月28日、SOUNDRAW株式会社は、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SOUNDRAWは、映像クリエイター向けAI作曲サービス「SOUNDRAW」を開発・…
チャットボット型の自動広告運用サービス提供の「これから」が1.8億円調達
2019年10月21日、株式会社これからは、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIを活用したチャットボット型の自動広告運用SaaS「AdSIST」を提供しています。 「A…
スマートロック「EPIC」を提供する「エナスピレーション」が資金調達
2023年6月19日、株式会社エナスピレーションは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、イーブロードコミュニケーションズ株式会社です。 エナスピレーションは、スマートロック「EPIC」シ…
宿泊施設向けDXソリューションを展開する「Tabi Life」が6,400万円調達
2023年1月10日、Tabi Life株式会社は、総額6,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、社名をLYNKED株式会社からTabi Life株式会社に変更したことも併せて発表…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集