注目のスタートアップ

AI通訳機「ポケトーク」シリーズを開発・販売する「ポケトーク」が「松竹」から3億円調達

company

2024年10月17日、ポケトーク株式会社は、松竹株式会社から3億円の資金調達を実施したことを発表しました。

ポケトークは、AI通訳機「ポケトーク」シリーズを開発・販売しています。

2024年10月に、最新機種「ポケトークS2」の販売を開始しています。74言語を音声・テキストに、11言語をテキストに翻訳可能です。従来機種から通信可能な国・地域が拡大し、世界170以上の国・地域で利用可能なモバイル通信機能を内蔵しています。

「ポケトーク」シリーズでは、デバイスとしての通訳機以外にも、ビデオ会議システムなどにおいてリアルタイム翻訳を実現する「ポケトークライブ通訳」や、モバイル向けアプリ「ポケトークアプリ」、多言語会議向け通訳ソフト「ポケトーク カンファレンス」などのソフトウェアも展開しています。

今回の松竹からの資金調達は、歌舞伎鑑賞の多言語対応と東銀座エリアの活性化を目的としています。

2024年9月に、複合施設「GINZA KABUKIZA」内ショップ・飲食店・案内所などにAI通訳機「ポケトーク」を導入しています。

今後は、歌舞伎鑑賞の多言語対応や、歌舞伎座が東銀座エリア全体の国際化・活性化のハブとして訪日客を呼び込むため取り組みを進める予定です。


従来の機械翻訳はビジネスなどで実用するには精度の問題がありました。

しかし近年は、AI技術の発展によって自動翻訳の精度が大幅に向上し、さまざまな領域で自動翻訳が活用されるようになっています。

とくに近年は観光業においてインバウンドの獲得が進んでおり、サービス業を中心に多言語対応のニーズが高まっています。

このようなサービス業ではテキストベースよりも音声ベースの翻訳機の方が利便性が高く、ポケトークは2017年に音声翻訳デバイス「ポケトーク」の販売を開始しています。

現在はデバイスとしての通訳機以外にも、さまざまなソフトウェア製品を展開し、多言語対応をサポートしています。

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との連携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB Web会議 オンライン会議 ビデオ通話 ポケトーク 多言語対応 字幕 株式会社 翻訳 翻訳機 英語 言語 資金調達 通訳 音声
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

量子コンピューター向けのアルゴリズムやソフトウェアを開発する「QunaSys」が17億円調達
2024年11月1日、株式会社QunaSysは、総額17億円の資金調達を実施したことを発表しました。 QunaSysは、企業・研究機関と協働し、量子コンピューターの産業応用を推進しています。 共同研究…
AGA(男性型脱毛症)管理アプリ「HIX」運営の「エムボックス」が4,000万円調達
2021年2月24日、株式会社エムボックスは、総額約4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AGA(男性型脱毛症)管理アプリ「HIX(ヒックス)」を運営しています。 スマートフォンで髪…
MEO対策SaaSなどを提供する「ロカオプ」が1.5億円調達
2024年10月29日、株式会社ロカオプは、総額約1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ロカオプは、MEO対策SaaS「ロカオプ」の提供や、ローカルエリアマーケティング事業、サイト…
カスタム・サラダ専門店運営の「クリスプホールディングス」が5億円調達
2020年2月25日、株式会社クリスプホールディングスは、クリスプホールディングスを株式移転完全親会社、株式会社クリスプおよび株式会社カチリを株式移転完全子会社とする株式移転を行い新会社として発足し、…
サスティナブルECサイト「サステナモール」・インフルエンサーマッチング「Beee」運営の「KOLテクノロジーズ」が1億円調達
2021年11月2日、株式会社KOLテクノロジーズは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 サスティナブルECサイト「サステナモール」と、インフルエンサーマッチングサービス「Beee(…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集