創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2024年10月9日 注目のニュース 大久保の視点 解説入り 創業手帳編集部 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeavor Japan Summit 2024」が2024年10月11日(金)に開催されました。 エンデバー・ジャパンが主催する、世界トップ起業家と投資家が一堂に集結するイベントです。 孫泰蔵氏など世界の著名な投資家、起業家が集まりセッションを繰り広げました。 海外のスタートアップや投資家の参加者が多く英語が飛び交い、海外で行われるスタートアップイベントのような雰囲気でした。 参加者はグローバル展開をしている会社が多く、日本国内のスタートアップイベントとはかなり違う特徴を持つイベント・団体でした。 今後、世界市場や海外からの投資呼び込みを目指す会社にとって良いかと思いました。 エンデバーは、国際的な起業家支援団体です。 1997年設立後、北米、中南米、ヨーロッパ、アジア、中東、アフリカ等40か国以上で、10億ドル以上のユニコーン企業78社、起業家2,500名以上を支援してきました。 日本においては2017年本格活動を開始しています。 グローバルでは団体の運営スタッフは600人おり、ファンドの運用資産は約5億ドルで320件の投資をしているとのことです。 商工会議所や青年会議所、経団連・新経連、BNI、ロータリークラブ、EOなど他の経営者団体と比較すると、以下のような特徴があります。 1・メンタリングや資金調達に注力 2・比較的、売上や調達規模の入会基準が高い 3・グローバル。英語が標準言語 4・NPOである 会員は、海外で積極的に展開し、スケールを目指す会社に焦点を当てている傾向があります。 また会場では自動AI翻訳なども展開され、言語を超えた新しい取り組みもありました。 Endeavor Japan Summit 2024 概要 日程:2024年10月11日(金) 場所:明治記念会館(東京都港区元赤坂2-2-23) 登壇者(一部) 孫 泰蔵氏(The Edgeof 共同創業者 & Visionary) 中村 幸一郎氏(Sozo Ventures 共同創業者/シニアマネージングディレクター) Vasil Terziev氏(ソフィア副市長) 鈴木 伸武氏(MUFG Innovation Partners株式会社 社長兼CEO) Oliver Rippel氏(Asia Partners 共同創業者 & パートナー) 多くのセッションが展開 太鼓のパフォーマンスなど日本文化の紹介 AI翻訳提供のflittoの富山さん 終了後のパーティにはDJも。 創業手帳の創業者・大久保の解説 日本では、商工会議所を始め、各種の起業家や経営者の団体がありますが、国際的なスタートアップ向けの団体として注目の団体です。 エンデバーではユニコーン企業を多数輩出しているそうです。 参加者は海外の方が多く、基本的に英語で会話がされていました。 また会場では自動AI翻訳なども展開され、言語を超えた新しい取り組みもありました。 入会基準は事業レベル的に相応に高く設定されており、なかなか入会できないとのこと。 その分、会場のメンバーはかなり厳選され、レベルが高い印象をうけました。 投資とNPO団体がセットになっているのも面白い組織構成だと思いました。 今後、日本だけでなく国際展開を目指す起業家には注目の団体と言えるでしょう。 解説者紹介 大久保幸世 創業手帳 株式会社 ファウンダー 大手ITベンチャー役員で、多くの起業家を見た中で「創業後に困ることが共通している」ことに気づき会社のガイドブック「創業手帳」を考案。現:創業手帳を創業。ユニークなビジネスモデルを成功させた。印刷版は累計250万部、月間のWEB訪問数は起業分野では日本一の100万人を超え、“起業コンシェルジェ“創業手帳アプリの開発や起業無料相談や、内閣府会社設立ワンストップ検討会の常任委員や大学での授業も行っている。毎日創業Tシャツの人としても話題に。 創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら カテゴリ イベント 関連タグ Endeavor Japan Summit 2024 イベント エンデバー エンデバー・ジャパン 起業家 起業家コミュニティ この記事を読んだ方が興味をもっている記事 【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説 法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能? 法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説! 家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント 持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは? 【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト イベントの創業手帳ニュース 【12/2開催】セミナー「地域を活かす農水知財」【茨城県】 (2025/11/13) 【賞金最大100万円】ソーシャルビジネスコンテスト「みんなの夢AWARD16」グランプリ受賞者には最大2000万円の出資交渉権のチャンスも (2025/11/13) 【11/26開催】関東経済産業局主催 事業承継セミナー「企業存続と成長を実現するM&Aという選択肢」 (2025/11/10) 【東京都】フリーランス法に関するセミナーの開催 (2025/11/7) 【11/26-28開催】「アグリビジネス創出フェア2025」来場事前登録受付中 (2025/11/5) 【12/4開催】沖縄県中小企業団体中央会主催 令和7年度税制改正のポイントを解説するオンラインセミナー (2025/10/31) 【大阪12/9・東京12/17開催】農林水産省主催「農業参入フェア2025 ~成功する農業参入のノウハウと事例~」 (2025/10/30) 【11/6開催】大田区・六郷BASE セミナー「伸び悩むすべて起業家へ届けー大きな壁の壊し方」 (2025/10/17) 【国土交通省】デジタコに関する理解向上セミナーを全国5か所で開催 (2025/10/16) 【11/7開催】農林水産省「農業遺産地域と民間企業等の連携促進」をテーマにした農業遺産シンポジウムを開催 (2025/10/15) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース 【11/12開催】インキュベーションコミュニティ「INCU Tokyo」 インキュベーターと起業家の交流イベントを開催 インキュベーションコミュニティ「INCU Tokyo」で、インキュベーターと起業家との交流イベントが開催されます。 東京都は、都内インキュベーション施設による支援機能の向上により、施設に入居する起業家… 【9/15開催】「ウーマンズビジネスグランプリ in 品川2026 キックオフサミット」 「ウーマンズビジネスグランプリ in 品川2026 キックオフサミット」のご案内です。 今年で15回目を迎える「ウーマンズビジネスグランプリ」のキックオフとして、全国の自治体、支援機関、女性起業家が一… リアル・オンラインイベント双方に対応したイベント作成・管理ツール「eventos」などを提供する「bravesoft」が3億円調達 2023年5月18日、bravesoft株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 bravesoftは、イベントプラットフォーム「eventos(イベントス)」や、リアルタイム… 「エッグフォワード」が世界中のスタートアップと投資家をつなぐプラットフォームを展開する「PROTOCOL」などに追加出資 2022年7月6日、エッグフォワード株式会社は、出資×コンサルティングで支援する「GOLDEN EGG」スキームにより、株式会社PROTOCOLなど、「GOLDEN EGG」の構想に共鳴するスタートア… 【9/17-18開催】世界中のディープテックスタートアップエコシステム関係者が集う「Global Startup EXPO 2025」大阪・関西万博で開催 経済産業省は、近畿経済産業局、ジェトロ、新エネルギー・産業技術総合開発機構と共同で、グローバルイベント「Global Startup EXPO 2025」を開催することを発表しました。 ディープテック… 大久保の視点 明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT 2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各… (2025/3/14) 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED 【創業手帳会員様限定】「弥生会計 Next」有償プラン最大63,000円分プレゼント!弥生グループイン記念キャンペーン SPONSORED 【2025年10月1日から開始】クラウド会計ソフト「弥生会計 Next」スタート応援キャンペーン SPONSORED 【宮城県気仙沼市】「気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金」(6/25締切) 最新の創業手帳ニュース 「第25回 JAPAN VENTURE AWARDS」12/18に表彰式が開催 (2025/11/14) 【中小機構】「マンガでわかる「一般事業主行動計画」」が公開 (2025/11/14) まちごとホテル「SEKAI HOTEL」を展開する「クジラ」が1.5億円調達 (2025/11/14) 小規模建設会社向けオールインワン業務管理クラウド「コンクルーCloud」を提供する「コンクルー」が1.7億円調達 (2025/11/14) 住宅事業者向けクラウド型住宅ローン業務支援システム「いえーる ダンドリ」を提供する「iYell」が3.3億円調達 (2025/11/14) 【12/4締切】令和7年度「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」3次公募 (2025/11/13) 【12/2開催】セミナー「地域を活かす農水知財」【茨城県】 (2025/11/13) 【賞金最大100万円】ソーシャルビジネスコンテスト「みんなの夢AWARD16」グランプリ受賞者には最大2000万円の出資交渉権のチャンスも (2025/11/13) ヘアカラー専門店「fufu」を運営する「Fast Beauty」が17億円調達 (2025/11/13) 運送管理プラットフォーム「ロジックス」などを展開する「アセンド」が11億円調達 (2025/11/13) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 会社設立の手順と費用相場は?会社設立にかかる手続き費用を0円にするサービスも紹介 LINE広告はメリットがたくさん!少額からでも始められるLINE広告の魅力 税理士の開業準備まとめ!開業に失敗して後悔しないためのポイントは? 創業期の営業戦略!新規顧客開拓を実現するための奥の手とは? 起業したてで時間がなく備品をまとめて発注したい!それならアスクルで注文しよう 起業家はまず企業ホームページを作成・制作しよう。相場・料金は?無料で作れる? 注目インタビュー記事 クラス 久保 裕丈|家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS」で暮らすを自由に 富山銀行 中沖 雄|「ドラえもんのような銀行」を目指して富山県に貢献する Nature 塩出晴海|目指したのはスマートリモコンを使って電力のピークを回避させる仕組み b-growth 菱沼 匡|BtoBマーケターと企業をマッチングさせて事業グロースをサポート WAKUWAKU 鎌田 友和|リノベ不動産で暮らしにワクワクを! マンガ家 タナカカツキ|サウナブームの火付け役「サ道」著者が目指す、理想のサウナとは
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年10月9日 注目のニュース 大久保の視点 解説入り国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都)
「Endeavor Japan Summit 2024」が2024年10月11日(金)に開催されました。
エンデバー・ジャパンが主催する、世界トップ起業家と投資家が一堂に集結するイベントです。
孫泰蔵氏など世界の著名な投資家、起業家が集まりセッションを繰り広げました。
海外のスタートアップや投資家の参加者が多く英語が飛び交い、海外で行われるスタートアップイベントのような雰囲気でした。
参加者はグローバル展開をしている会社が多く、日本国内のスタートアップイベントとはかなり違う特徴を持つイベント・団体でした。
今後、世界市場や海外からの投資呼び込みを目指す会社にとって良いかと思いました。
エンデバーは、国際的な起業家支援団体です。
1997年設立後、北米、中南米、ヨーロッパ、アジア、中東、アフリカ等40か国以上で、10億ドル以上のユニコーン企業78社、起業家2,500名以上を支援してきました。
日本においては2017年本格活動を開始しています。
グローバルでは団体の運営スタッフは600人おり、ファンドの運用資産は約5億ドルで320件の投資をしているとのことです。
商工会議所や青年会議所、経団連・新経連、BNI、ロータリークラブ、EOなど他の経営者団体と比較すると、以下のような特徴があります。
2・比較的、売上や調達規模の入会基準が高い
3・グローバル。英語が標準言語
4・NPOである
会員は、海外で積極的に展開し、スケールを目指す会社に焦点を当てている傾向があります。
また会場では自動AI翻訳なども展開され、言語を超えた新しい取り組みもありました。
Endeavor Japan Summit 2024 概要
日程:2024年10月11日(金)
場所:明治記念会館(東京都港区元赤坂2-2-23)
登壇者(一部)
孫 泰蔵氏(The Edgeof 共同創業者 & Visionary)
中村 幸一郎氏(Sozo Ventures 共同創業者/シニアマネージングディレクター)
Vasil Terziev氏(ソフィア副市長)
鈴木 伸武氏(MUFG Innovation Partners株式会社 社長兼CEO)
Oliver Rippel氏(Asia Partners 共同創業者 & パートナー)
多くのセッションが展開
太鼓のパフォーマンスなど日本文化の紹介
AI翻訳提供のflittoの富山さん
終了後のパーティにはDJも。
創業手帳の創業者・大久保の解説
日本では、商工会議所を始め、各種の起業家や経営者の団体がありますが、国際的なスタートアップ向けの団体として注目の団体です。
エンデバーではユニコーン企業を多数輩出しているそうです。
参加者は海外の方が多く、基本的に英語で会話がされていました。
また会場では自動AI翻訳なども展開され、言語を超えた新しい取り組みもありました。
入会基準は事業レベル的に相応に高く設定されており、なかなか入会できないとのこと。
その分、会場のメンバーはかなり厳選され、レベルが高い印象をうけました。
投資とNPO団体がセットになっているのも面白い組織構成だと思いました。
今後、日本だけでなく国際展開を目指す起業家には注目の団体と言えるでしょう。
解説者紹介
大久保幸世 創業手帳 株式会社 ファウンダー
大手ITベンチャー役員で、多くの起業家を見た中で「創業後に困ることが共通している」ことに気づき会社のガイドブック「創業手帳」を考案。現:創業手帳を創業。ユニークなビジネスモデルを成功させた。印刷版は累計250万部、月間のWEB訪問数は起業分野では日本一の100万人を超え、“起業コンシェルジェ“創業手帳アプリの開発や起業無料相談や、内閣府会社設立ワンストップ検討会の常任委員や大学での授業も行っている。毎日創業Tシャツの人としても話題に。
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
インキュベーションコミュニティ「INCU Tokyo」で、インキュベーターと起業家との交流イベントが開催されます。 東京都は、都内インキュベーション施設による支援機能の向上により、施設に入居する起業家…
「ウーマンズビジネスグランプリ in 品川2026 キックオフサミット」のご案内です。 今年で15回目を迎える「ウーマンズビジネスグランプリ」のキックオフとして、全国の自治体、支援機関、女性起業家が一…
2023年5月18日、bravesoft株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 bravesoftは、イベントプラットフォーム「eventos(イベントス)」や、リアルタイム…
2022年7月6日、エッグフォワード株式会社は、出資×コンサルティングで支援する「GOLDEN EGG」スキームにより、株式会社PROTOCOLなど、「GOLDEN EGG」の構想に共鳴するスタートア…
経済産業省は、近畿経済産業局、ジェトロ、新エネルギー・産業技術総合開発機構と共同で、グローバルイベント「Global Startup EXPO 2025」を開催することを発表しました。 ディープテック…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース