外国人留学生向け採用イベント「ジェトロ オンライン合同企業説明会 2024 秋」10/7から5日間開催

event

日本貿易振興機構(ジェトロ)は、「ジェトロ オンライン合同企業説明会 2024 秋」の開催を発表しました。

日本最大級の外国人留学生向け採用イベントです。国内39都道府県から147社が参加し、会社紹介を外国人留学生向けに日本語で実施します。

概要

主催:ジェトロ
共催:厚生労働省
後援:経済産業省、文部科学省
実施手法:特設ウェブサイト上にて企業説明会をライブ配信後、2週間程度のアーカイブ配信を行う
参加対象企業:海外展開拡大を目指す日本企業 合計147社(予定)

日程

「企業説明会のライブ配信」
2024年月10月7日(月曜)~10月11日(金曜)計5日間 10時00分~17時30分

「アーカイブ配信」
2024年10月15日(火曜)~10月29日(火曜)計15日間


日本は少子高齢化の影響で労働力の減少が課題となっています。この課題に対処するものとして、外国人人材の活用が進んでいます。とくに地方は若年層の人口流出が顕著であり、外国人人材の活用が積極的に推進されています。

外国人留学生は国内で生活して勉学を行っているものであり、ある程度国内の生活や日本語に慣れているという特徴があるほか、高度なスキル・知識を有していることもあります。

そのため外国人人材として重要な存在ですが、国内企業と外国人留学生の接点は限られており、これが外国人留学生の採用の大きな障壁となっています。

ジェトロが実施する外国人留学生向け採用イベントは、こうした課題を解消するものです。公的機関が実施するものであるため、外国人留学生としても安心して参加できるというメリットがあります。

人材の採用は、企業の成長に直結する重要な業務です。しかし創業期は人材採用のノウハウがなく、さらに大きな投資となることが想定されることから、しっかりと準備をすることが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

また、こちらも無料でお送りしている「資金調達手帳」では、資金調達に関する情報も提供しています。企業の成長にとっては人材も資金もどちらも重要です。最適な施策を打つには、しっかりと情報を入手することが重要です。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ イベント オンライン ジェトロ ライブ配信 人材 企業 外国人 外国人人材 外国人留学生 採用 日本貿易振興機構 海外展開 留学 説明会
詳細はこちら

国内最大級の外国人留学生向け採用イベント「ジェトロ オンライン合同企業説明会 2024 秋」を10月7日より5日間開催 過去最多の147社が参加予定

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

国内食品メーカーを中心に海外販路開拓や越境EC支援などを手がける「DripSquare」が5000万円調達
2024年12月27日、株式会社DripSquareは、総額5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DripSquareは、国内食品メーカーを中心に、海外販路開拓や越境ECのサポートを提…
オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」を開発する「remental」が資金調達
2022年10月11日、株式会社rementalは、資金調達を実施したことを発表しました。 rementalは、オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」を開発しています。 悩み・日時・価格か…
シニア人材を中心としたキャリア支援事業を展開する「エイジレス」が1.1億円調達
2022年5月18日、株式会社エイジレスは、総額約1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エイジレスは、シニア人材を中心としたキャリア支援事業を展開しています。 具体的には、ミドル…
「リアブロード」が「ダイブ」と業務提携 0円から留学できる新サービス「スマ留andリゾートバイト」を提供開始
2022年7月15日、株式会社リアブロードは、株式会社ダイブと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 また新サービス「スマ留andリゾートバイト」の提供を開始したことも併せて発表しました。 「ス…
「オリコン」がダンスのオンラインレッスンサービス「スポともダンス」などを提供する「だんきち」に出資
2022年7月29日、オリコン株式会社は、株式会社だんきちへの出資を決定したことを発表しました。 だんきちは、ダンスのオンラインレッスンサービス「スポともダンス」、スポーツ領域のオンラインレッスンアプ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集