創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年9月25日「製品安全法令改正」説明会 9地域でオンライン開催

経済産業省は、製品安全法令改正に関する説明会を10月から全国9地域で開催します。
説明会
関東経産局
日時:2024年10月11日(金)13:30~15:00(予定)
定員:200名程度
申込期限:2024年10月1日(火)
四国経産局
日時:2024年10月16日(水)13:30~15:00
定員:100名(先着順)
申込期限:2024年10月9日(水)
九州経産局
日時:2024年10月17日(木)13:30~15:00
申込期限:2024年10月15日(火)
内閣府沖縄総合事務局経済産業部
日時:2024年10月18日(金)10:30~12:00
申込期限:2024年10月15日(火)
東北経産局
日時:2024年10月18日(金)13:30~15:00
申込期限:2024年10月15日(火)
中部経産局
日時:2024年10月24日(木)10:00~11:30
申込期限:2024年10⽉18⽇(⾦)
中国経産局
日時:2024年10月24日(木)14:00~15:30
申込期限:2024年10月17日(木)17時
北海道経産局
日時:2024年10月25日(金)10:00~11:30
申込期限:2024年10月21日(月)
近畿経産局
日時:2024年10月25日(金)14:00~15:30
申込期限:2024年10月22日(火)
製品安全法令は、「消費生活用製品安全法」、「電気用品安全法」、「ガス事業法」、「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」の4つの法律(製品安全4法)から構成され、これらは消費者の安全を確保するために定められています。これらの法律にもとづき、危険性がある製品(PSマーク対象製品)について、製造業者や輸入業者に対して国が定めた技術基準に適合することを義務づけています。
しかし、近年のインターネット取引の拡大に伴い、とくに海外からの製品販売に関して新たな課題が浮上しています。
たとえば、海外事業者がオンラインモールを通じて直接日本の消費者に製品を販売する場合、その製品の安全性に関する責任を負う国内の業者が存在しないことがあります。
また、子供向けの製品において、安全性が確認されていない製品の販売規制がなく、事故が起こった後に初めて対応されるという状況も課題となっています。
これらの課題に対応するため、経済産業省は「消費生活用製品安全法等の一部を改正する法律」を2024年6月26日に成立・公布し、2025年12月頃に施行する予定です。これにより、オンライン取引における製品の安全性を強化し、消費者保護を一層進めることが期待されています。
今回の説明会では、経済産業省により、改正概要と関係事業者が留意すべき点の周知を行います。
法律の関わる場面では頼れる専門家を見つけることが重要です。創業手帳は無料で専門家の紹介を行っているため、専門家を探している経営者の方はこちらを活用できます。
また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」や、資金調達に特化した「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | ガス事業法 消費生活用製品安全法 液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律 経済産業省 製品安全4法 製品安全法令改正 説明会 電気用品安全法 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年12月18日、経済産業省は、「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(三次公募)」の採択結果について発表しました。 民間団体等が実施する、個人に対してキャリア相談、リスキリング、転職まで…
2024年10月25日、経済産業省は、令和6年9月20日から同月23日までの間の豪雨による災害により被害を受けた石川県輪島市の中小企業者等に対し、中小企業信用保険の特例措置を講ずるとともに、日本政策金…
中小企業庁「経営革新支援」を実施しています。 新商品、新技術の開発等、中小企業者が経営革新を図る取組に対して、金融支援、販路開拓支援を行っています。 事業認定 複数の中小企業者は、基本方針に沿った新連…
「GROW&BLOOM」のご案内です。 JAグループ全国8団体が立ち上げたイノベーションラボであるAgVenture Labが、起業を目指す学生・社会人・起業して間もない会社を支援するインキュベーショ…
経済産業省は、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者が活用できる支援策をパンフレットにまとめ、公表しています。 「経営相談」、「資金繰り支援」、「設備投資・販路開拓支援」、「経営環境の整備」、「…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…