創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年8月30日矯正歯科DXの「Brace」が資金調達

2024年8月29日、株式会社Braceは、資金調達を実施したことを発表しました。
Braceは、矯正歯科医がオンラインで治療をサポートする一般歯科向けサービス「b-ortho(ビーオルソ)」と、矯正歯科医向けプラクティスマネジメントSaaS「b-align(ビーアライン)」を展開しています。
「b-ortho」は、矯正治療で重要な診断と診断後との判断を一般歯科医に代わって矯正歯科医が代行するサービスです。
「b-align」は、矯正歯科臨床医の日々の診療(プラクティス)に関するすべてを一括管理するSaaSです。オンラインカルテ、予約・会計管理、診断情報、データストレージを一元化し、業務効率化を実現します。
今回の資金は、「b-align」の追加開発、営業・マーケティング領域における人的リソース獲得の強化に充当します。
歯科矯正とは、歯並びや噛み合わせを適切に移動させ、綺麗な歯並びや噛み合わせに矯正する歯科治療のことです。
この治療は審美的な効果以外にも、噛み合わせの改善、虫歯リスクの低下、歯槽膿漏の進行抑制など、口腔内の健康にも寄与します。厚生労働省の患者調査によると、歯科矯正の初診患者数は年々増加傾向にあり、それに伴って業界が成長していることがうかがえます。
こうした状況下で、Braceは矯正歯科のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推し進めるサービスを複数展開しています。
たとえば「b-ortho」は、矯正歯科医が診断と治療ごとの判断を代行するサービスです。歯科医には矯正歯科の専門的な教育を受けた矯正歯科医と、受けていない一般歯科医がいます。このサービスを活用することで、一般歯科においても質の高い矯正治療を提供できるようになります。
サービスの成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | b-align b-ortho Brace BtoB DX SaaS オンライン カルテ クリニック サポート デジタル化 ビーアライン ビーオルソ プラクティスマネジメント 一括管理 一般歯科 予約 代行 会計 医療 情報 株式会社 業務効率化 歯科 歯科医 治療 矯正歯科 管理 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年10月31日、株式会社サイキンソーは、総額1億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 人体の腸内細菌叢のDNA解析により、健康状態や生活習慣レベルを検査し、セルフケアに貢献す…
2024年6月6日、株式会社サイキンソーは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ライオン株式会社です。 サイキンソーは、個人向け腸内細菌叢検査サービス「マイキンソー(Mykinso)」や…
2021年6月18日、株式会社インフィニティベンチャーズサミットは、「LAUNCHPAD Entertainment」に出場する決勝進出者と、プレイベントの開催を発表しました。 インフィニティベンチャ…
2022年3月17日、パーソルイノベーション株式会社は、運営する「Sync Up(シンクアップ)」と、株式会社ヒューマンテクノロジーズの「KING OF TIME」のAPIによるサービス連携を開始した…
2022年12月27日、インターステラテクノロジズ株式会社は、10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、SBIホールディングス株式会社の連結子会社であるSBIインベストメント株式会社…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…