創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年6月28日令和6年度「持続的生産強化対策事業」第2次公募

農林水産省は、令和6年度「持続的生産強化対策事業」の第2次公募について発表しました。
公募対象事業
【全国公募事業】
(1)戦略作物生産拡大支援のうち需要に応じた種子生産・供給体制構築支援事業
(2)果樹農業生産力増強総合対策のうち産地構造転換パイロット事業(パイロット実証事業)(都道府県域をまたぐもの)
(3)GAP拡大推進加速化のうち持続可能性配慮型畜産推進事業(アニマルウェルフェア配慮型飼養管理推進)
【地域公募事業】
(4)戦略作物生産拡大支援のうち作付体系転換支援事業
(5)果樹農業生産力増強総合対策のうち産地構造転換パイロット事業(パイロット実証事業)(都道府県域)
(6)養蜂等振興強化推進のうち
ア. 蜂群配置調整適正化支援事業
イ. 花粉交配用蜜蜂の安定調達支援事業
ウ. 在来種マルハナバチの利用拡大支援事業
(7)茶・薬用作物等地域特産作物体制強化促進のうち
ア. 地域の生産体制強化・需要創出事業
イ. 甘味資源作物等支援事業のうちさとうきび農業機械等導入支援事業
(8)農作業安全総合対策推進のうち農作業安全に係る都道府県推進組織等への支援
申請書類の提出期限
2024年7月19日(金)17:00
日本の農業は、高齢化と後継者不足、労働力不足、気候変動への対応、デジタル化の遅れ、食料自給率の向上などさまざまな課題に直面しています。
とくに高齢化・後継者不足・労働力不足によって農業は経営の持続可能性に課題を抱えています。食料の安定供給は、国民生活に直結する重要な要素であることから、重点的な支援により、産業として強固な体制を構築することが求められています。
こうした背景のもと、農林水産省は「持続的生産強化対策事業」により、産地において真に解決しなければならない課題とその解決策との間で関連性の深い取り組みの特定、そして課題解決に必要となるさまざまな取り組みを支援しています。
全国規模で実施されているのが、「需要に応じた種子生産・供給体制構築支援事業」「産地構造転換パイロット事業(パイロット実証事業)」「持続可能性配慮型畜産推進事業(アニマルウェルフェア配慮型飼養管理推進)」の3つです。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、ブルーベリーファームおかざきとコラボし、農業での起業について解説する冊子「ブルーベリー観光農園始め方ガイド」を無料でお送りしています。このガイドブックでは、ブルーベリー農園立ち上げのリアルな実体験や、事業計画の作り方、経営手法などを解説しています。
さらに、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年10月15日、「中堅・中小企業の賃上げに向けた省⼒化等の⼤規模成⻑投資補助⾦(中堅・中小成長投資補助金)」2次公募の採択結果が発表されました。 2次公募の有効申請件数605件のうち、書面およ…
国土交通省「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」のご案内です。 「物流情報標準ガイドライン」を活用して共同輸配送や帰り荷の確保、配車・運行管理の高度化等の物流効率化を図るた…
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、2024年度「脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム」に係る公募について発表しました。 「省エネルギ…
「DX推進助成金」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する「DX推進支援事業」におけるアドバイザーによる支援を受け、「アドバイザーによる提案書」の内容に基づき、デジタル技術を用いた…
農林水産省は、令和7年度農林水産予算概算要求の概要を公表しました。概算要求とは、翌年度に向けて各省庁が財務省に提出する予算方針です。 財務省が予算の内容を確認し、認めるかどうかを決定します。 食料・農…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…