注目のスタートアップ

ネット不動産投資サービスブランド「RENOSY」を手がける「GA technologies」が4億円の融資契約を締結

company

2024年6月26日、株式会社GA technologiesは、株式会社千葉銀行が提供する「ちばぎんSDGsリーダーズローン(サステナビリティ・リンク・ローン型)」において4億円の融資契約(無担保・無保証)を締結したことを発表しました。

GA technologiesは、ネット不動産投資サービスブランド「RENOSY」の開発・運営や、SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発などを行っています。

「RENOSY」は、アナログな不動産取引をテクノロジーで再構築することで、売買や運用の効率化を実現した不動産投資サービスです。

データにもとづいた提案と経験豊富なエージェントにより、投資検討からその後の管理まで包括的に支援しています。

今回の資金は、「RENOSY」の事業資金に充当する予定です。


日本の不動産投資市場は、引き続き好調を維持しています。投資対象である収益不動産の資産規模は、2023年において約289.5兆円と推計されています。

不動産投資は株式や債券などの伝統的資産との相関が低いことから、リスク分散の際の投資対象とされます。

ほかにも、不動産投資は節税効果があり、資産を保有していることで得られる利益であるインカムゲイン(不動産の場合は家賃収入)が安定して得られることから、長期的な収入を得たい場合に活用されます。

一方、不動産投資分野はデジタル化が遅れており、機関投資家と個人投資家の間に大きな情報格差が存在しています。つまり個人投資家には手が出しにくい投資対象であるといえます。

近年はこうした課題を解決するため、不動産投資においてテクノロジーを活用することで、不動産投資を個人投資家にも開放することを目指すスタートアップが登場しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB DX GA technologies PropTech RENOSY SDGs サービス テクノロジー デジタル化 ブランド リノシー 不動産 不動産投資 千葉銀行 株式会社 融資契約 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

歯科医療従事者のためのシェアリングプラットフォームを運営する「HANOWA」が1.55億円調達
2023年5月18日、株式会社HANOWAは、総額1億5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HANOWAは、歯科医療従事者のためのシェアリングプラットフォーム「HANOWA」を運営し…
支出管理サービス「バクラク」などを提供する「LayerX」が26.8億円調達
2023年6月13日、株式会社LayerXは、総額26億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LayerXは、支出管理サービス「バクラク」や、デジタルネイティブなアセットマネジメント…
AIが会話からカルテ原稿を自動生成する診療支援ツール「medimo」を展開する「Pleap」が1.5億円調達
2025年1月28日、株式会社Pleapは、総額1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Pleapは、医療従事者と患者の会話からAIがカルテ原稿を自動生成する診療支援ツール「medi…
中国向け越境MCNを運営する「Over The Border」が「トランスコスモス」と資本業務提携
2023年3月1日、トランスコスモス株式会社は、株式会社アイスタイルの連結子会社である株式会社Over The Borderと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Over The Bor…
システム運用自動化に特化したプラットフォーム「Kompira」を提供する「フィックスポイント」が資金調達
株式会社フィックスポイントは、資金調達を実施したことを発表しました。 フィックスポイントは、システム運用自動化に特化したプラットフォーム「Kompira」とその支援サービスを提供しています。 アラート…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集