「国内肥料資源利用拡大対策事業のうち国内肥料資源活用総合支援事業」第4次公募

subsidy

農林水産省は、「国内肥料資源利用拡大対策事業のうち国内肥料資源活用総合支援事業」の第4次公募について発表しました。

作物生産において必要不可欠な農業資材の一つである肥料については、その原料の多くを海外に依存していることから、国際市況や原料産出国の輸出に係る動向の影響を強く受けざるを得ない状況にあります。

肥料を生産現場に安定的に供給していくためには、こうした影響を受けにくい生産体制づくりを早急に進めることが必要です。

このため、海外からの輸入原料に依存した肥料から、堆肥や下水汚泥資源等の国内資源を活用した肥料への転換を進める取り組み等を支援します。

事業内容

国内肥料資源活用総合支援事業

(1)国内肥料資源活用施設総合整備支援
海外からの輸入原料に依存した肥料から、堆肥や下水汚泥資源等の国内資源を活用した肥料(国内資源由来肥料)への転換を進めるため、事業実施主体がこれら国内資源を活用する際に必要となる施設等の整備を支援します。

(2)国内肥料資源活用総合推進支援
海外からの輸入原料に依存した肥料から、国内資源由来肥料への転換を進めるため、事業実施主体がこれら肥料やその原料の供給または利用を拡大する取り組みを支援します。

(3)国内肥料資源活用推進事業
(1)または(2)の事業の適切かつ円滑な実施を図るとともに、事業効果を十分に発揮させるため、都道府県協議会による(1)または(2)の事業実施主体への助言や各種手続の事務、取り組みの実施確認等、当該事業の適切かつ円滑な実施に必要な取り組みを支援します。また、都道府県協議会による施肥基準の見直しに向けた調査や関係事業者間の連携づくり等の国内資源由来肥料への転換を進める取り組みを支援します。

(4)国内肥料資源流通促進支援
国内資源由来肥料の流通を促進するため、事業実施主体による肥料原料供給事業者、肥料製造事業者、肥料利用者間のマッチング等、全国的な取り組み推進に必要な取り組みを支援します。

(5)国内外の肥料原料価格の動向等調査
国際市況や原料産出国の輸出に係る動向の影響を把握するため、国内外の肥料原料価格の動向調査等の取り組みを支援します。

畜産環境対策総合支援事業

(1)畜産堆肥流通体制支援事業
畜産農家等における好気性強制発酵による堆肥の高品質化など環境負荷低減の取り組みに対する理解醸成を図るための検討会の開催、情報発信、畜産農家等が高品質堆肥の流通等に取り組むにあたっての現状や課題を分析・把握するためのコンサルタントによる改善指導等の取り組みを支援します。

(2)畜産・土づくり堆肥生産流通体制支援事業
ア 耕種農家における堆肥・液肥ニーズの把握や生産方法の検討、広域流通等の促進を図るための協議会の開催、堆肥・液肥の成分分析、堆肥造粒機等の導入等を支援します。
イ 堆肥のクロピラリド検査体制の構築に必要な研修、クロピラリド検査機器の導入等を支援します。

(3)畜産・土づくり施設等導入支援事業
好気性強制発酵による堆肥・液肥の高品質化、堆肥のペレット化等に係る施設等の整備または補改修等を支援します。

(4)畜産環境関連施設等導入支援事業
高度な畜産環境対策を実施するための施設等の整備または補改修及び併せて実施する畜産に由来する臭気の測定または排水の水質検査等を支援します。

公募期間

2024年6月24日(月)~2024年7月12日(金)17:00


日本の食料自給率は、カロリーベースでわずか38%と非常に低い水準にとどまっています。現在の食料供給が海外に依存しているという構造は、海外からの供給が途絶えた場合、国民に食料が供給されなくなるという深刻なリスクを抱えています。

とくに近年はウクライナ情勢などの海外情勢の変化により、食料安定供給に深刻な影響が生じています。たとえば中東やアフリカの一部で食料危機が起きており、日本はこうした状況に対処するため食料の安定確保に向けた取り組みを進めています。

現代農業において、肥料は生産に不可欠な資材の一つです。化学肥料の原料は海外からの輸入に依存しており、近年の情勢変化により安定供給に関するリスクが顕在化しています。

また、肥料の安定供給に関しては、食料安全保障上の盲点となっており、他の要素に比べて体制の整備が遅れている現状があります。

したがって、食料の安定供給を確保するためには、国内での肥料の生産と供給体制の構築が不可欠です。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、ブルーベリーファームおかざきとコラボし、農業での起業について解説する冊子「ブルーベリー観光農園始め方ガイド」を無料でお送りしています。このガイドブックでは、ブルーベリー農園立ち上げのリアルな実体験や、事業計画の作り方、経営手法などを解説しています。

さらに、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ 令和5年度補正予算 利用拡大 化学肥料 国内 国内肥料資源利用拡大対策事業 国内肥料資源利用拡大対策事業のうち国内肥料資源活用総合支援事業 国内肥料資源活用総合支援事業 国産 国産肥料 堆肥 対策 構築 生産体制 肥料 補助金 資源 農林水産省 農業資材
詳細はこちら

国内肥料資源利用拡大対策事業のうち国内肥料資源活用総合支援事業(令和5年度補正予算(第1号))の第4次公募について

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「認定経営革新等支援機関による早期経営改善計画策定支援事業」
「認定経営革新等支援機関による早期経営改善計画策定支援事業」のご案内です。 本格的な経営改善が必要となる前の早期段階において、中小企業・小規模事業者が、外部専門家(認定経営革新等支援機関)の助けを得て…
令和6年度「食糧麦備蓄対策事業」
農林水産省は、令和6年度「食糧麦備蓄対策事業」の公募について発表しました。 事業実施主体が、食糧麦備蓄対策事業実施計画に基づき食糧用輸入小麦を一定水準以上備蓄する場合、当該食糧用輸入小麦の備蓄にかかる…
「IPAS2023事例集」が公開 知財戦略構築における6つのポイント等を解説
経済産業省は、特許庁が「IPAS2023事例集」を作成し公開したことを発表しました。 特許庁は、2018年度からIP Acceleration program for Startups(IPAS)を実…
「令和4年度補正産地生産基盤パワーアップ事業(新市場対応に向けた拠点事業者の育成及び連携産地の体制強化支援)」第3回公募
農林水産省は「令和4年度補正産地生産基盤パワーアップ事業(新市場対応に向けた拠点事業者の育成及び連携産地の体制強化支援)」の3回目公募について発表しました。 農産物貿易をめぐる国際環境の変化等に伴い、…
「インバウンド安全・安心対策推進事業」補助金
国土交通省観光庁は、令和6年度「インバウンド安全・安心対策推進事業」の公募を開始したことを発表しました。 以下に掲げる事業を対象として補助金の交付を行うことにより、ストレスフリーで快適な旅行を満喫でき…

大久保の視点

「ZOHOLICS Japan 2024」ゾーホージャパン社長コメント&創業手帳大久保登壇の模様
「Zoholics(ゾーホリクス)」は、「Zoho CRM」などのビジネスソフトウェアを提供するゾーホージャパン株式会社が毎年開催しているビジネスイベントで…
(2024/9/20)
スタートアップワールドカップ九州大会:優勝は医薬品開発のStapleBio!熊本で開催
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の九州予選である「KYUSYU REGIONAL 2024」が、2024年8月27日(火)に開…
(2024/8/27)
「スタートアップビジネスMBA講座」明治大学MBAの執筆陣と出身起業家が解説
創業手帳代表も執筆陣に参加。注目のスタートアップ本 起業家教育が近年注目を浴びています。しかし、スタートアップはまだ新しい領域であり、不確実性も高く、学問に…
(2024/7/29)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】