注目のスタートアップ

次世代型フィットネスジム「LifeFit」を手がける「FiT」が6億円調達

company

2024年5月28日、株式会社FiTは、京都銀行より6億円(融資枠含む)の資金調達を実施したことを発表しました。

FiTは、次世代型フィットネスジム「LifeFit」を運営しています。

ジムの入会・退会・休止といった手続きがすべてアプリ完結であること、24時間対応、2次元コードとセキュリティゲートを利用した入場、リーズナブルな料金体系などを特徴としています。

2023年からフランチャイズによる出店拡大を本格的に開始しています。

今回の資金調達により、「LifeFit」直営ジムへの投資を行います。


現在、国内の約15%の人々が生活習慣病を患っており、これが健康な長寿を妨げる大きな要因となっています。生活習慣病は国民の医療費にも大きな影響を及ぼしていることから、ヘルスケアや予防医学の重要性が一層高まっています。

このような背景から、国内では健康志向が高まり、機能性表示食品などの健康関連市場が拡大しています。

運動は健康を維持するための重要な要素のひとつです。国内のフィットネス業界は、健康意識の高まりや都市型の小規模店舗の増加、24時間営業の拡充などに支えられ、2012年以降着実に成長を遂げています。

しかし、国内のフィットネス参加率は依然として低く、2018年時点でわずか3.33%と報告されています。海外に目を向けると、スウェーデン、ノルウェー、米国では21%、デンマークでは18%、オランダでは17%と、フィットネスクラブの参加率が高い国々が多く存在していることがわかります。このため、国内のフィットネス市場にはまだ成長の余地があると考えられています。

国内での低いフィットネス参加率の一因として、施設や機材にかかる費用が高く、海外のサービスに比べて会費が高額となることが挙げられます。

そのため、近年のフィットネスサービス業界では、実店舗におけるテクノロジーを駆使した省人化と効率化によるコストダウンなどが進められており、とくに24時間運営の小型ジムが高い注目を集めています。

企業・事業の拡大には資金調達が欠かせません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ FIT LifeFit アプリ オンライン ジム フィットネス フィットネスジム フランチャイズ ヘルスケア ライフフィット 健康 株式会社 資金調達 運動
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

映像制作ナレッジ共有サービスなどを展開する「Vook」がストックフォトサービスを展開する「ピクスタ」と資本業務提携
2023年2月14日、株式会社Vookは、ピクスタ株式会社と資本業務提携を開始したことを発表しました。 Vookは、映像制作ナレッジ共有サービス「Vook(ヴック)」を軸に、映像スクール「Vook S…
派遣業界特化のキャリア形成支援プラットフォーム運営の「manebi」が資金調達
2019年10月15日、株式会社manebiは、資金調達を実施したことを発表しました。 派遣業界に特化したキャリア形成支援プラットフォーム「派遣のミカタeラーニング」を運営しています。 派遣スタッフの…
デジタルテクノロジーを用いたデザイン思考・手法を学べる設計者向けオンラインプラットフォーム「EMARF CONNECT」がローンチ
2022年6月10日、VUILD株式会社は、「EMARF CONNECT」をローンチしたことを発表しました。 「EMARF CONNECT」は、デジタルテクノロジーを用いたデザイン思考・手法を学び、実…
音声アドネットワーク「Audiostart」を展開する「ロボットスタート」が資金調達
2023年9月5日、ロボットスタート株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、累計調達額は4.65億円となっています。 ロボットスタートは、音声アドネットワーク「Audiosta…
定額制コリビング・サービス「HafH」運営の「KabuK Style」が10億円調達
2020年3月27日、株式会社KabuK Styleは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 定額制コリビング・サービス「HafH」を運営しています。 世界18カ国・地域、158都市(…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集