注目のスタートアップ

次世代型核酸医薬技術による医薬品開発に取り組む「StapleBio」が4.6億円調達

company

2024年5月7日、株式会社StapleBioは、総額4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

StapleBioは、次世代型核酸医薬技術「Staple核酸」を用いた医薬品開発に取り組む、熊本大学発/認定ベンチャー企業です。

2022年10月に、経済産業省・成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)に採択されているほか、2023年4月にはJ-Startup KYUSHUに選出されています。

今回の資金は、研究開発のさらなる推進に充当します。


核酸医薬品とは、遺伝子情報を司るDNAやRNAといった核酸を使用した医薬品のことです。

従来の医薬品では治療の難しかった疾患(がんや遺伝性疾患など)を治療する可能性を持ち、低分子医薬品・抗体医薬品に続く第3の医薬品として期待されています。

StapleBioのコア技術である「Staple核酸」は、熊本大学を中心に生まれた日本発の次世代型核酸医薬技術です。

既存の核酸医薬技術は、血中安定性、標的臓器への薬物輸送における課題、副作用(オフターゲット効果)などの課題を抱えています。これは核酸医薬の開発の難易度が高いという問題につながっています。

「Staple核酸」技術は、これまでの既存技術とは異なる作用機序により、より高い選択性を持って遺伝子発現を制御することを可能とします。そして血中安定性に優れた人工核酸を用いることで、より安定した薬剤の提供を可能とします。

StapleBioは「Staple核酸」技術によって核酸医薬の課題を解決し、治療法のない希少疾患や感染症を抱える患者に新たな治療薬を提供することを目指しています。

研究開発型のビジネスは、資金調達が非常に重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Staple StapleBio Staple核酸 ディープテック 医療 医薬品 大学発ベンチャー 株式会社 核酸医薬品 次世代 研究開発 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

再生医療の「サイフューズ」が富士フイルムから3億9000万円調達!
平成29年11月9日、株式会社サイフューズは、富士フイルム株式会社と資本・業務提携契約を締結したと発表しました。 これにより、3億9000万円の資金を調達しました。 サイフューズは、生きた細胞を任意の…
財務戦略コンサルティングの「日本財務戦略センター」と農業コンサルティングの「ナチュラルアート」が業務提携
2020年10月26日、株式会社日本財務戦略センターは、株式会社ナチュラルアートと業務提携契約を締結したことを発表しました。 日本財務戦略センターは、中小企業を中心に財務戦略コンサルティングや、M&A…
貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運営する「トレードワルツ」が9億円調達
2022年8月30日、株式会社トレードワルツは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 トレードワルツは、NTTデータ、三菱商事など、日系大手企業7社が共同出資し2020年4月に設立された…
「ビジマッチ」がワーケーション・メディア「TELETRA」をリリース
2020年12月10日、株式会社ビジマッチは、「TELETRA」をリリースしたことを発表しました。 「TELETRA(テレトラ)」は、仕事をしながら旅をする人をサポートするワーケーション・メディアです…
スマホからセラピストを呼べるリラクゼーションマッチングアプリ提供の「HOGUGUテクノロジーズ」が資金調達
2021年12月20日、株式会社HOGUGUテクノロジーズは資金調達を実施したことを発表しました。 訪問型リラクゼーションサービス「HOGUGU(ホググ)」を運営しています。 自宅・滞在中のホテル・オ…

大久保の視点

5/30史上初の野音起業フェス優勝は!宇宙ビジネスのBULL宇藤 恭士さん
2024年5月30日、創業手帳主催で野音起業フェスを実行しました。 ショートプレゼン大会「ライトニングトーク東京」を開催いたしました。 このイベントは、オン…
(2024/5/30)
ニコニコ超会議・学生ピッチ甲子園ビジネス部門優勝&1000万円獲得はウェルヘルス土井久生馬さん
2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)に幕張メッセでニコニコ超会議実行委員会で『ニコニコ超会議2024』が開催された。 『ニコニコ超会議20…
(2024/4/28)
「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】