創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年5月14日中国・日本市場を中心としたペットO2Oプラットフォーム「Petnote」などを手がける「Onedot」が20億円調達

2024年5月14日、Onedot株式会社は、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。
Onedotは、ペットO2Oプラットフォーム「Petnote」、育児メディア「Babily」、訪日インバウンド医療「OneMedica」、企業とともに事業創造に取り組む「中国デジタル戦略・マーケティング支援事業」などを展開しています。
「Petnote」は、ペットフードやペット用品などを取り扱い、スマホから注文することで30分から1時間程度で自宅に配送されるクイックコマースサービスを提供しています。
2022年5月にサービスを開始し、2年間で中国の計10都市に約80か所の拠点を開設しています。
また、ペットの健康管理や、オンライン健康相談、動物病院の紹介を行うサービスを総合的に提供し、中国ペット市場で、総合的なO2Oプラットフォームとして成長することを目指しています。
今回の資金は、「Petnote」事業のエリア拡大に向けた展開、サービス開発、人材作用、ソリューション拡充などに充当します。
中国のペット市場は爆発的な成長により高い注目を集めています。
中国のペット市場は2020年に5兆円前後と推計されています。日本のペット市場は1.6兆円規模であるため、巨大な市場であることがわかります。
そして1人あたりの消費金額で換算すると今後のさらなる成長の余地があると考えられています。
こうした背景のもと中国ではさまざまなペットビジネスが成長しています。サービス分野では、トリミング、ホテル、医療、葬儀など日本でも一般的なものから、ペット向けのフードデリバリーといったサービスもあります。
こうした状況下で、Onedotはペット領域における総合的なO2Oプラットフォームとして「Petnote」の成長を目指しています。
事業の拡大には戦略的な資金調達やシナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法などを紹介しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | Babily O2O Onedot OneMedica Petnote インバウンド オンライン クイックコマース プラットフォーム ペット ペットフード 中国 健康 健康管理 動物 動物病院 医療 市場 日本 株式会社 相談 訪日 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年7月3日、株式会社ネイリーは、総額8億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ネイリーは、ネイリストに直接予約できるアプリ「Nailie(ネイリー)」を提供しています。 ネイ…
2021年3月25日、ココホレジャパン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、インパクト投資を推進する一般財団法人社会変革推進財団などです。 ココホレジャパンは、小規模事業者の後…
2023年11月2日、palplat株式会社は、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 palplatは、パーソナル美容レッスン「blush(ブラッシュ)」を運営しています。 …
2023年4月7日、株式会社SUN METALONは、総額約2.7億円(US$2M)の資金調達を実施したことを発表しました。 SUN METALONは、従来の金属3Dプリンティング技術と比較し、500…
2023年4月4日、株式会社Authleteは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、SBIデジタルアセットホールディングス株式会社です。 Authleteは、OAuth(A…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

