創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年4月23日VTuberのプロデュース事業やバーチャル学園都市「MEキャンパス」の運営などを手がける「Brave group」が資金調達

2024年4月23日、株式会社Brave groupは、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、三井不動産株式会社と株式会社テレビ朝日ホールディングスです。
この資金調達により、シリーズDのラウンド総額は約35億円、2017年10月創業時からの累計調達額は約62億円となります。
Brave groupは、Virtual eSportsプロジェクト「ぶいすぽっ!」や、バーチャルミュージックレーベルを擁する「RIOT MUSIC」などのVTuberの総合プロデュースを行うIP事業、自社メタバースエンジン「Brave Engine」を活用したバーチャル学園都市「MEキャンパス」を運営するPlatform事業、eSportsスクール「CR Gaming School」を運営するeSports事業、AI・Web3などを活用して新興領域を開拓するIncubation事業などを展開しています。
2023年はグローバル展開加速のため、4か国5拠点の海外拠点を設立したほか、英語圏・中華圏・欧州市場を対象としたグローバルオーディションを実施し、複数の海外プロジェクトをスタートしました。これにより計20名の海外VTuberがデビューしています。
今回の資金調達により、グローバルIPを中心とした事業の海外展開やアライアンス、経営統合、採用活動の強化を進めます。また、新たに参画した2社を含めた株主との事業連携についても積極的に取り組んでいきます。
VTuberとは、イラストや3DCGのアバターを活用してライブ配信や動画投稿などの活動を行うクリエイターのことです。
その草分けとして知られるのが、2016年12月にデビューしたキズナアイです。その後、VTuberという概念はますます広まり、現在ではサブカルチャーの一翼を担うまでに成長しています。
このVTuberブームに伴い、VTuberをタレントとしてプロデュースする企業も急速に発展しています。たとえば、「にじさんじ」を運営するANYCOLOR株式会社は2022年6月7日に、そして「ホロライブプロダクション」を運営するカバー株式会社は2023年3月27日に上場しました。
今後は5GやVRデバイスの普及が見込まれています。とくにVRやその他のXR技術とVTuberなどのバーチャルキャラクターは相性が良く、これによりさらなる成長が期待されています。
事業の拡大には資金調達が重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、創業期の資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | AI Brave Engine Brave group CR Gaming School eSports IP MEキャンパス RIOT MUSIC VTuber Web3 タレント テレビ朝日ホールディングス バーチャル バーチャルYoutuber ぶいすぽっ! プロデュース メタバース 三井不動産 株式会社 海外展開 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
グロース・キャピタル株式会社は、コーポレート・サイトを2020年12月11日に開設したことを発表しました。 コーポレート・サイトでは、支援した事例の紹介や、ファイナンス分野での研究活動や、共催セミナー…
2024年10月28日、株式会社Provigateは、助成金と株式を合わせ、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Provigateは、グリコアルブミン(GA)を用いた在宅向け小型検…
2021年11月4日、アガサ株式会社は、総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 治験・臨床研究向け文書管理クラウドサービス「Agatha(アガサ)」を提供しています。 医療業界…
2022年11月16日、株式会社タイミーは、大手銀行からの借入により総額183億円の資金調達(融資枠を含む)を実施したことを発表しました。 タイミーは、空いた時間に働きたい人と、すぐに人手が欲しい店舗…
2023年12月13日、Flora株式会社は、約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Floraは、月経管理・妊活サポートアプリ「frola app」や、女性の健康課題の解決から…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

