創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年3月28日「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業)フェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業」
公益財団法人北海道環境財団は、令和5年度(補正予算)「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業)フェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業」の公募について発表しました。
クーリングシェルターや災害時の活動拠点としても活用可能な設備等の導入を促進し、平常時においては、業務その他部門の脱炭素化に寄与すること、非常時においては、地域の熱中症対策とレジリエンス性能の向上を目的としています。
その中でも、フェーズフリーな省CO2独立型施設の普及促進と、新たな「災害備蓄」としての社会的位置づけの確立を目指します。
対象事業となる事業要件
①本補助金にて対象となる施設は、エネルギー自給化が可能となる再生可能エネルギー発電設備等が導入されており、平常時は、宿泊施設、シェアオフィス、一時保育施設等として利用し、災害時等の非常時には、避難所、仮設宿泊施設、医療拠点等としての利用が可能となる「自立型可動式ハウス等」とします。
②「自立型可動式ハウス等」は、シャーシ(車台)に乗せることで「車両として設置」、又は「建築物として設置」、いずれの場合も対象としますが、設置および移動時は建築基準法や道路運送車両法など関係する法令の遵守が必要です。
③本補助事業は、原則的に補助事業完了までに、導入する施設について非常時に応急施設・避難所等として活用する旨が、自治体の地域防災計画または自治体との協定・覚書等により、位置付けられていること、または導入する施設が、気候変動適応法の一部を改正する法律(令和5年2月28日閣議決定)による改正後の気候変動適応法(平成30年法律第50号)第21条第1項の規定に基づき、熱中症特別警報情報が発表された際に避暑のために一般開放される施設(指定暑熱避難施設)として、市町村長が指定する、または市町村長から指定を受けることが必要です。地域防災計画への位置づけまたは自治体との協定・覚書の締結は原則として、平常時に設置する自治体と行うものとしますが、それ以外の自治体でも可とする場合もあります。
④ 応募にあたっては、「自立型可動式ハウス等」の適法性や、平常時に設置する自治体関係機関との事業実施についての協議結果が確認できる資料を提出していただきます。
交付額上限
JIS Z 1614 | 1AAA、1AA | 400万円/ハウス |
---|---|---|
1CC | 300万円/ハウス | |
その他のサイズ | 床面積が1AA、1AAA(29.63㎡)以上 | 400万円/ハウス |
上記以外(10㎡程度以上) | 300万円/ハウス |
補助率:補助対象経費の1/2
公募期間
1次公募:2024年3月25日(月)~2024年5月10日(金)
2次公募:2024年6月上旬~2024年7月下旬(予定)
自立型可動式ハウスとは、再生可能エネルギー発電設備などが導入され、エネルギー自給化を実現しているハウス(コンテナハウスやトレーラーハウス)のことです。
コンテナハウスは、貨物コンテナを再利用して作られる住宅です。短期間での建設が可能であるため、住宅や事務所、店舗以外にも、仮設住宅や緊急避難所として利用されることもあります。
また既存の住宅とは異なり移動させることも比較的容易であるという特徴もあります。
「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業)フェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業」は、通常時は宿泊施設・シェアオフィス・一時保育施設などとして利用し、災害時には避難所・仮設宿泊施設・医療拠点などとして利用できる自立型可動式ハウスを導入する取り組みを支援する補助金です。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | コンテナハウス ハウス フェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 仮設住宅 助成金 建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業 災害 災害対策 自立型可動式ハウス 被災 補助金 避難所 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
東京都は「バリアフリー情報発信支援事業補助金」の募集を開始したことを発表しました。 都内民間事業者に対して、観光施設に関するバリアフリー情報を提供するアプリ等の機能拡充に必要となる経費の一部を支援する…
国土交通省は、令和5年度「自動車事故被害者受入環境整備事業(自動車事故対策費補助金)」の公募を開始したことを発表しました。 交通事故により重度の後遺障害を負った人を介護する家族の高齢化の進展等により、…
「インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツ造成支援事業」の2次公募が告知されました。 この補助金は、本格的な再開が見込まれるインバウンドの地方誘客や観光消費の拡大を促進するため、観光事業…
中小企業庁は、「中小企業・小規模事業者向け経済対策・補正予算」に関する資料を公表しています。 総額5,600億円、既存基金の活用等を含め1兆円を上回る規模を計上しています。 Ⅰ.生産性向上支援 生産性…
公益財団法人日本デザインナンバー財団は、令和5年度「地方版図柄入りナンバープレートの寄付金活用事業に対する助成事業」について発表しました。 日本デザインナンバー財団が寄付金を基に、地方版図柄入りナンバ…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…