注目のスタートアップ

スマート充放電管理サービスやGHG排出量可視化・削減策シミュレーションサービスを手がける「アークエルテクノロジーズ」が2.25億円調達

company

2024年3月6日、アークエルテクノロジーズ株式会社は、総額2億2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

アークエルテクノロジーズは、スマート充放電管理サービス「AAKEL eFleet(アークエル イーフリート)」と、GHG(温室効果ガス)排出量可視化・削減策シミュレーションサービス「AAKEL eCarbon(アークエル イーカーボン)」を開発・提供しています。

「AAKEL eFleet」は、EVの最適充電と運行管理を一括管理・自動化するソフトウェアサービスです。AI・IoTを活用し、もっとも安い時間帯での充電を実現します。

「AAKEL eCarbon」は、GHG排出量削減を支援するソフトウェアサービスです。GHG排出量の算定・可視化以外にも、排出量削減目標達成に向けた最適策も提案します。さらに排出削減量のシミュレーションも可能です。

今回の資金は、サービス向上に向けたシステムの機能拡充、グローバル展開も見据えたシステムの基盤強化、マーケティング活動に充当します。


産業革命以降、経済活動や社会活動による化石燃料の使用が増加し、CO2(二酸化炭素)などの温室効果ガス(GHG)の排出が急激に増えています。

これにより大気中の二酸化炭素などの濃度が高まり、地球の気候変動が起きているといわれています。

そして気候変動は、海水温の上昇、土地の減少、干ばつ、豪雨、熱波、農業における生産量低下、生物多様性の喪失など、多様な課題の要因となっています。

したがって、産業・社会の持続可能性を確立するため、産業・社会における脱炭素化が求められています。

企業の脱炭素化を進めるには、企業が排出するGHGを可視化する必要があり、GHG排出量を算定・可視化するシステムのニーズが高まっています。

環境、社会、ガバナンスに配慮する企業に積極的に投資するESG投資が世界的に盛んとなってきています。サプライチェーン排出量を把握・管理することは投資家に対するアピールにもなります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AAKEL eCarbon AAKEL eFleet AI BtoB EV GHG IoT アークエル イーカーボン アークエル イーフリート アークエルテクノロジーズ カーボン シミュレーション ソフトウェア 一括管理 充電 削減 可視化 排出量 株式会社 温室効果ガス 自動化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「中小企業省力化投資補助金」案内チラシが更新
「中小企業省力化投資補助金」の案内チラシが更新されました。 補助金の内容についてわかりやすくまとめられています。 「中小企業省力化投資補助金」は、IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果…
商用EVを開発・製造する「EVモーターズ・ジャパン」が9750万円調達
2024年11月29日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、9750万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約67.6億円となりました。 EVモーターズ・ジャパ…
「RevComm」が「サイボウズ」と業務提携 電話営業のDX支援パッケージ「営業支援型 kintone」を販売開始
2022年6月2日、株式会社RevCommは、サイボウズ株式会社と共同で、新サービス「営業支援型 kintone」を販売開始したことを発表しました。 RevCommは、音声解析AI電話「MiiTel(…
グローバルリスク情報取得ツールを開発・提供する「Glocalist」が資金調達
2024年1月22日、株式会社Glocalistは、資金調達を実施したことを発表しました。 Glocalistは、グローバルリスク情報取得ツール「Glocalist」を開発・提供しています。 各国官公…
商用EV車両の製造・販売を行う「EVモーターズ・ジャパン」が3億円調達
2022年4月12日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、西日本鉄道株式会社、第一交通産業株式会社などです。 EVモーターズ・ジャパンは、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集