注目のスタートアップ

大型3Dプリンターを活用した建築部材を製造・販売する「DigitalArchi」が資金調達

company

2024年2月19日、株式会社DigitalArchiは、資金調達を実施したことを発表しました。

DigitalArchiは、独自に開発した大型3Dプリンターを活用し、建築用樹脂製コンクリート型枠や内外装パネルなどの建築部材を製造・販売しています。

従来の建築部材を超える機能性を持つ建築用樹脂製コンクリート型枠や内外装パネルなどの多機能モジュール建材を低コストで製造し、デジタル技術によって現場作業を効率化する工法を開発・提案しています。

材料には再生プラスチックを利用しており、資源循環による持続可能な社会実現に取り組んでいます。

今回の資金は、拠点開設、生産力強化に充当します。

今後、建設現場での実証実験を加速させていきます。


コンクリート型枠は、鉄筋コンクリートでできた建築物をつくる際に利用される部材です。コンクリートが固まるまでの間、その形を保持するための「枠」として利用されます。

この型枠を利用した型枠工事は、図面を読み取り、型枠部材を加工し、正確に型枠を設置し、コンクリートを流し、コンクリートが固まったら型枠を取り外すといったプロセスで行われます。型枠工事はコンクリートの形や耐久性を決定する根幹部分の工事であるため、専門の職人である型枠大工が担当します。

建設業は、長時間労働、高齢化・人材不足、低い労働生産性といった課題を抱えています。

したがって、最新のテクノロジーを活用し、効率化や人手不足の改善などの取り組みを進めていくことが求められています。

型枠工事においては、多くのプロセスにおいて技量と時間が要求されるため、テクノロジーによる効率化や新たな工法の開発は重要な要素であるといえます。

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 3Dプリンター BtoB DigitalArchi コンクリート型枠 プラスチック 型枠工事 建築 建築部材 建設 樹脂 製造 販売
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

プロジェクト管理アプリ「KANNA」提供の「アルダグラム」が20億円調達
2022年6月1日、株式会社アルダグラムは、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 アルダグラムは、建設業・不動産業・製造業などのノンデスクワーク業界向けプロジェクト管理アプリ「KAN…
服から服・ボトルからボトルへとリサイクルする「JEPLAN」が「東京海上日動火災保険」と資本業務提携
2022年8月24日、株式会社JEPLANは、東京海上日動火災保険株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 JEPLANは、衣類を回収してリサイクルして新たな衣類をつくる「BRING…
AI・IoTを活用し製造業のDXを推進する「コズム」が資金調達
2025年3月6日、株式会社コズムは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は2.4億円となりました。 コズムは、各企業の課題やニーズに応じた最適なデジタルソリューシ…
スポットワークプラットフォーム「matchbox」を展開する「Matchbox Technologies」が9.5億円調達
2024年11月15日、株式会社Matchbox Technologiesは、総額9億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Matchbox Technologiesは、スポットワーク…
“考える”を習慣化するマネジメントプラットフォーム「哲学クラウド」を提供する「ShiruBe」が資金調達
2024年10月17日、株式会社ShiruBeは、約3000万円のの資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、立命館ソーシャルインパクトファンド投資事業有限責任組合(運営:プラスソーシャルイン…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集