創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年2月19日【東京都】「明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業」補助金

東京都中小企業団体中央会は、令和6年度「明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業」の第1回募集について発表しました。
都内産業の活性化に向け、受注型中小企業(下請企業)の技術・経営基盤の強化を図るため、中小企業者等の自社技術・サービスの高度化・高付加価値化に向けた技術開発等の取り組みを支援します。
対象者
・東京都内に本店(組合は主たる事務所)があり、2024年4月1日現在で引き続き2年以上事業を営んでいる中小企業者等(会社・個人事業者・組合等)
・上記中小企業者等によって構成される中小企業グループ
助成金
・小規模企業:1,000万円以内・経費の2/3以内
・一般:2,000万円以内・経費の2/3以内
申請書類提出期間
2024年4月1日(月)~2024年4月8日(月)
国内企業の99.7%を占める中小企業のうち、約半数が下請け業務に従事しています。
かつては下請け企業が弱い立場に置かれることが多かったですが、近年はグローバル化とデジタル化の進展により、多くの下請企業が多様な取引先と取引を行い、業績を向上させているという状況となっています。
また、中国などの成長市場においても、日本のサプライヤーによる高品質な部品の需要が増えています。
こうした中で、下請企業が成長していくためには、技術やサービスの高度化、付加価値の向上が不可欠です。
しかし、技術開発や研究開発には高いコストとリスクが伴います。中小企業にとっては、このような大規模な投資は難しい課題といえます。
したがって、国・自治体の補助金制度を最大限に活用することが重要です。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | サービス 下請企業 中小企業 令和6年度 技術開発 明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業 東京都 研究開発 補助金 高付加価値化 高度化 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
公益財団法人東京都中小企業振興公社 令和7年度「女性活躍のためのフェムテック開発支援・普及促進事業」のご案内です。 女性の健康課題を解決するための技術に関する新製品等の開発・改良及び普及を行うために必…
国土交通省は「マイナンバーカード活用型交通サービス導入支援事業」の公募について発表しました。 マイナンバーカードとMaaSサービスの連携により、公共交通における住民割引を実施するなど、マイナンバーカー…
2022年8月4日、株式会社KOLテクノロジーズは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 KOLテクノロジーズは、インフルエンサーマッチングサービス「Beee(ビー)」と、余剰在庫を販…
2021年10月18日、株式会社エマルションフローテクノロジーズは、資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達は、「リチウムイオン電池のレアメタルリサイクル技術の開発」を事業テーマとして、国…
2025年11月18日、ハインツテック株式会社は、資金調達を発表しました。 ハインツテックは、独自のナノテクノロジーによって生きた細胞への物質導入・抽出を実現し、医療・食品・環境などさまざまな分野で新…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

