創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年2月14日AI屋内位置測位システム「TRAILS」を手がける「zeteoh」が資金調達

2024年2月14日、zeteoh株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
zeteohは、AI屋内位置測位システム「TRAILS」を開発しています。
スマートフォンを活用し、ビーコン不要で、人やフォークリフトなどの位置情報を追跡するサービスです。
実装コストや時間を最小限に抑えつつ、現場の生産性と安全性向上に貢献します。
2024年春に正式リリースを予定しています。
今回の資金調達により、防衛や災害管理セクターへの展開も計画しています。
近年、IoT技術の発展により、産業における位置情報の活用が進められています。
位置情報は、バスの運行ルートの最適化、自然災害の被害予測、工場や物流倉庫における業務改善・効率化など、さまざまな領域で活用されています。
たとえば、工場・物流倉庫では、フォークリフトなどと人とのニアミスが安全性の低下につながっています。ほかにも人が混雑するような導線の場合は業務効率化が低下します。
したがって、人やフォークリフトの動きを追跡し、データとして可視化することでこうした問題を解消することが可能です。
一方、屋内で位置情報を取得するには、一般的に利用されているGPSは利用できません。そのため、ビーコンなどの設備を導入する必要があるのですが、これらの設備は導入・保守・点検においてコストがかかります。
zeteohの「TRAILS」は、多くの人が保有しているスマートフォンを利用して位置情報を追跡するソリューションです。これにより屋内における位置情報活用をより手軽に実現します。
事業の成長には資金調達や、シナジーが見込める企業との連携が欠かせません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、創業期の資金調達について詳しく解説しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI BtoB TRAILS zeteoh スマートフォン 位置情報 屋内 株式会社 測位 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年8月8日、株式会社トリビューは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 国内最大級の美容医療の口コミ・予約アプリ「トリビュー」を運営しています。 ユーザーによる15万…
2023年2月14日、株式会社空色は、株式会社コマースOneホールディングスを引受先とする第三者割当増資を実施し、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 空色は、AIを活用したWeb接客ソリュ…
株式会社ekei labsは、資金調達を実施したことを発表しました。 このプレシード資金調達は、沖縄科学技術大学院大学と提携したファンドを運用する日本のプレシードベンチャーキャピタル、ライフタイムベン…
2020年11月17日、株式会社リセは、総額2億1,570万円の資金調達を実施したことを発表しました。 少人数法務を支援する契約書AIレビューのクラウド・サービス「り~が~るチェック」を提供しています…
平成29年12月21日、クラウドキャスト株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、「music.jp」や健康管理アプリ「ルナルナ」などを運営する株式会社エムティーアイです。…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…