「令和6年能登半島地震対応産地緊急支援事業(産地緊急支援対策)」補助金

subsidy

農林水産省は「令和6年能登半島地震対応産地緊急支援事業(産地緊急支援対策)」の公募について発表しました。

令和6年能登半島地震により甚大な被害を受けた地域において、営農再開、または集出荷施設等における農作物の出荷の円滑化等を図るために共同で行う以下の取り組みを支援します。

(1)営農再開支援
ア 資材の調達等支援
 (ア)早期営農再開
 令和5年度および6年度までの間の早期営農再開に必要となる生産資材(種子・種苗等の消費材に限る)の調達、役務等を確保する取り組み
 (イ)作物転換・規模拡大
 被災を機に作物転換・規模拡大等を図る場合に必要となる生産資材等(パイプハウスのパイプ等の撤去費用を含み、種子・種苗等の消費材を除く)を調達する取り組み
イ 栽培環境整備
被災に伴い新たに必要となる作物残さや飛散したガラス等の撤去、追加的な施肥・防除等の栽培環境整備のための取り組み
ウ 土づくり
災害復旧事業により客土を行い復旧した農地の生産力回復を図るために必要な追加的な堆肥の投入等の土づくりの取り組み
エ リース方式による農業機械等の導入
被災を機に作物転換・規模拡大等を図る場合に必要となる農業機械または施設園芸用機器等をリース方式により導入する取り組み
オ 収穫・調製作業
被災により追加的に必要となった収穫・調製作業を行う取り組み

(2)集出荷施設等における農作物の出荷円滑化等支援
ア 施設の仮復旧等
被災により機能が低下した集出荷施設等について、簡易修繕等により一時的に機能を回復させる取り組み
イ 周辺集出荷施設等の活用
被災した集出荷施設等に集荷した農作物を周辺の集出荷施設等での選果・加工等のために輸送し、または周辺の育苗施設から被災地域へ種苗を融通するために輸送する取り組み
ウ 集出荷機能等の強化
被災による集出荷機能等の低下を手選果等により補い、集出荷量等を回復させる取り組み

(3)浸水被害に対する水田農業継続特別支援
ア 土壌診断
浸水被害を受けた水田の土壌環境の再生に向けて行う土壌診断の取り組み
イ 土づくり
浸水被害を受けた水田における生産力の回復を図るために追加的に必要な堆肥・緑肥や土壌改良資材の投入等の土づくりの取り組み
ウ 作業委託等
水田の均平化や畦畔の修繕等に必要な作業委託および農業機械等のレンタルの取り組み
エ 生産資材調達
令和6年度中の営農再開に必要な生産資材を調達する取り組み

公募期間

第1回:2024年1月29日(月)~2024年2月13日(火)
第2回:2024年2月14日(水)~2024年2月29日(木)


2024年1月1日、能登半島で最大震度7を観測した巨大な地震が発生しました。

この地震は、大きく長く続いた横揺れが特徴であり、これによって地盤の隆起や地割れなどの現象が各地で発生しています。

こういった農地そのものに対する被害を受けた農家も多く、生産・出荷再開のためにも広く利用できる支援が求められています。

「令和6年能登半島地震対応産地緊急支援事業(産地緊急支援対策)」は、令和6年能登半島地震によって被害を受けた農家の営農再開や、集出荷施設などにおける農作物の出荷の円滑化などの取り組みを支援する補助金です。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ 令和6年能登半島地震 令和6年能登半島地震対応産地緊急支援事業(産地緊急支援対策) 助成金 営農再開 復旧 復興 補助金 農家 農業
詳細はこちら

令和6年能登半島地震対応産地緊急支援事業(産地緊急支援対策)に係る公募について

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京都】「育業中スキルアップ助成金」
公益財団法人東京しごと財団は「育業中スキルアップ助成金」について発表しました。 従業員が育業中のスキルアップを希望し、その受講料等を支援する企業に対し助成金を交付する制度です。 対象企業 ・都内に本社…
農業向け自律走行型ロボット開発の「レグミン」が1.3億円調達
2019年12月20日、株式会社レグミンは、約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 葉物野菜の播種(種まき)から収穫までの作業を自動化するロボットを開発しています。 ロボットは障…
令和5年度「国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業(計画作成に係る事業)」2次公募
2023年7月24日、環境省は、令和5年度「国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業(計画作成に係る事業)」の2次公募について発表しました。 国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテン…
D2Cコンタクトブランド「OvE」など展開の「BSMO」がフィリピンの農業系大手「AgriNurture」と農産品の輸出入などで業務提携
2021年11月11日、株式会社BSMOは、AgriNurture, Inc.(本社:フィリピン・マニラ)と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 今回の提携は、輸出入等中心とした包括的な事業の…
令和4年度第2次補正予算「探究的学習関連サービス等利活用促進事業費補助金(探究的な学び支援補助金2023)」採択事業者更新
令和4年度第2次補正予算「探究的学習関連サービス等利活用促進事業費補助金(探究的な学び支援補助金2023)」の採択事業者が更新されました。 学校等教育機関における探究学習等の高度化を推進するため、探究…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集