注目のスタートアップ

帰らない日は家賃がかからない住まいを提供する「Unito」が資金調達

company

2024年1月26日、株式会社Unitoは、資金調達を実施したことを発表しました。

Unitoは、帰らない日は家賃がかからないホテルレジデンスの運営、最短即日・スマホ契約が可能な家具家電付き部屋探しプラットフォーム「unito」を運営しています。

ホテルレジデンス運営では、住む・泊まるの2つの用途に最適化させた、最短即日入居可能なホテルレジデンスを展開しています。契約者が部屋を使わない時間はホテルとして貸し出し、その分の家賃を減額する料金システム「リレント」を特徴としています。

「unito」は、スマホ契約・即日暮らしを実現する物件を掲載する部屋探しプラットフォームです。掲載物件は家具・家電・日用消耗品・インフラを完備しています。契約は短中期であり、1か月後から退去自由となっています。また、外泊により料金が下がる「リレント」システムが利用できる物件も多数掲載しています。

2024年1月現在、運営物件数は454件、会員数は5万人を突破しています。

今回の資金は、ホテルレジデンスの出店数拡大、直営拠点の拡大、人材採用強化などに充当します。


住居は人が生活するために必要な要素のひとつです。

住まいは、間取り・広さ・設備、さらには位置するエリアによって住む人間の生活・ライフスタイルに大きな影響を与えます。

そして、住居は購入するにしても賃貸するにしても高価なものであり、ほとんどの人は1か所を拠点に生活を行います。したがって、理想のライフスタイルがあったとしても、住まいやお金の問題で実現できないという人が存在しています。

もし柔軟に住む場所を選び変更できるのであれば、人間は住まいの制約から解放され、今よりも自由な生活を送ることができるでしょう。

こうした考えから、近年住居のサブスクリプションサービスが登場し、注目を集めています。

「unito」は、帰らない日の分だけ利用料金が割引される「リレント」という仕組みをコアに、2020年3月にスタートした住居サービスです。

二拠点生活・出張・長期旅行などのライフスタイルに対応し、こうしたライフスタイルを送る人びとに柔軟な暮らしのあり方を提供しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達やシナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法などを紹介しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Unito プラットフォーム ホテル リレント レジデンス 不動産 二拠点生活 住宅 多拠点 契約 家賃 宿泊 掲載 暮らし 物件 資金調達 部屋
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

人がより自由に生きられるバーチャル世界の創造を目指す「Polyscape」が7,000万円調達
2022年3月28日、株式会社Polyscapeは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Polyscapeは、バーチャル上に人が住める場所、誰もが価値創造・価値交換のできる経…
中性子線育種技術を展開する「クォンタムフラワーズ&フーズ」が3億円調達
2024年10月4日、株式会社クォンタムフラワーズ&フーズは、 総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クォンタムフラワーズ&フーズは、中性子線による放射線育種サービスを展開しています。 …
福祉とアートを軸とした新規サービスの企画立案・開発などの「ヘラルボニー」が資金調達
2020年8月5日、株式会社ヘラルボニーは、資金調達を実施したことを発表しました。 知的障害のあるアーティストが描いたアート作品を扱うアート・ライセンス事業や、CSR・CSV・SDGsを軸とした企画の…
触覚センシング技術を開発する「FingerVision」が1億円調達
2022年3月23日、株式会社FingerVisionは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 画像(カメラ)をベースに触覚を再現する触覚センシング技術の開発と実用化に向けた取り組みを行…
議事録の作成・整理・共有を効率化するサービス「One Minutes」提供の「quintet」が4,000万円調達
2022年6月30日、quintet株式会社は、総額約4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 quintetは、議事録の作成・整理・共有を効率化するサービス「One Minutes」を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集