注目のスタートアップ

統合ID管理プラットフォーム「YESOD」を提供する「イエソド」が6億円調達

company

2023年12月7日、株式会社イエソドは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。

イエソドは、統合ID管理プラットフォーム「YESOD」を提供しています。

現在提供する「YESODディレクトリサービス」は、過去・現在・未来の従業員・組織情報を会社全体で共有・一元化し、各種オンボーディングや、ID・権限管理、データ分析の起点となる正規化された高品質の人・組織マスタ構築を実現するサービスです。

人事イベントを起点にアカウント管理を自動化するIGAソリューション「YESODアカウントコントロール」を近日リリース予定です。


以前は人材は経営において欠かせない資源(リソース)のひとつとして捉えられていました。しかし近年は企業価値をさらに向上させるため、人材を資本として捉える「人的資本経営」が注目されています。

人的資本経営とは、人材を資本として捉えて投資対象とし、その価値を最大限に引き出し、中長期的な企業価値向上につなげる経営戦略のことです。

人的資本経営が注目されている理由はいくつかあります。たとえば、近年国内のさまざまな業界では人手不足に悩まされているため、人材を資源として消費するのではなく、企業の価値創出を担う元手である「資本」として捉える必要性が高まっていること、投資家たちが非財務情報や無形固定資産に関心を寄せていること、人材・価値観の多様化により状況に応じた人材を活用する必要性が生じているためといったことが挙げられます。

企業において人材の力を最大限に引き出すためには、ピープルアナリティクスなどの人事データ分析が必要であり、それを実現するための人事データベースの構築などの基盤整備が重要です。

これまでの企業でも人事の業務として人材データを収集・保管していましたが、人事データベースは、閲覧・共有・分析を目的として構築されます。

さらに近年は、フリーランスや副業・兼業人材の活用、SaaSなどのアカウント発行など、企業の人事はより多様化・複雑化し、バックオフィスやIT部門の業務負担が高まっており、より効率的な「人」データの管理・活用に向けた体制整備が求められています。

こうした中でイエソドは、「人・組織マスタ統合」と「ID管理/IDガバナンス」を両輪で支えるプロダクトを開発・提供し、企業の人材・組織管理をサポートしています。

事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB ID IGA YESOD イエソド ジンジャー データ分析 プラットフォーム マスタ 人事 人事データベース 共有 従業員 情報 株式会社 管理 組織 統合 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

植物肉「ミラクルミート」を開発・製造する「DAIZ」が植物性由来原料のリーディングカンパニー「Roquette」と資本業務提携
2023年1月24日、DAIZ株式会社は、Roquette(本社:フランス オー=ド=フランス地域)と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート…
「ポケットチェンジ」 電子マネー発行プラットフォーム「pokepay」を活用した新決済サービスが「渋谷区デジタル地域通貨プロジェクト」に採択
2022年8月9日、株式会社ポケットチェンジは、「pokepay(ポケペイ)」を活用した新決済サービスを提案し、2022年中に開始予定の「渋谷区デジタル地域通貨プロジェクト」に採択されたことを発表しま…
宇宙産業における総合サービスを提供する「Space BD」が10.4億円調達
2021年12月1日、Space BD株式会社は、総額10億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 衛星打ち上げサービスや、国際宇宙ステーション(ISS)での実験サービス、宇宙機器調達…
リファラル×エンジニアで切り込めるか エンジニア同士で仕事紹介できるサービス運営の「Re:Build」が3,000万円調達
株式会社Re:Buildは、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エンジニア同士で仕事紹介できるサービス「Tadoru」を運営しています。 システム開発を依頼したい企業が、“タ…
外国人人材紹介サービス・グローバル人材紹介サービスを手がける「SUNNYDAY」が資本金を500万円から2,000万円に増資
2023年6月9日、SUNNYDAY株式会社は、資本金を500万円から2,000万円に増資したことを発表しました。 SUNNYDAYは、外国人人材紹介サービスや、グローバル人材紹介サービスを展開してい…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集