注目のスタートアップ

パーソナル美容レッスン「blush」を提供する「palplat」が1.1億円調達

company

2023年11月2日、palplat株式会社は、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

palplatは、パーソナル美容レッスン「blush(ブラッシュ)」を運営しています。

メイクアップアーティストやイメージコンサルタントなどの美容アドバイザーから、1on1で手軽に美容レッスンを受けられるサービスです。

メイクアップ・スキンケア・パーソナルカラー診断・骨格診断・ヘアメイク・ヘアケア・ボディメイク・ファッションなど、多様な美容ジャンルを設けています。

個々人に応じたパーソナライズ提案により、「なりたい理想の自分」との出会いとその実現をサポートしています。

今回の資金は、プロダクトの継続的なUI/UX改善、顧客育成を含めたマーケティングの仕組み化、社内人材体制の強化に充当します。


国内の美容市場は、ヘアサロン・理容・ネイルなどのサロン業界が約2.5兆円、コスメ業界が約3.4兆円という規模です。

国内は、基礎化粧品や医薬部外品といったスキンケア用品などが充実しており、消費者は自分の悩みに応じた商品を選び、利用しています。

一方、あまりにも商品の選択肢が多いという状況は、商品選択に負担がかかるという課題を生んでいます。また、美容関連商品は一度利用しないとその効果がわからない、あるいは、自身に合っているのかわからないという特徴があり、さらに商品選択を難しくしています。

こうしたなか、自身に合った商品の紹介を受けられたり、気軽に相談が行えたりするサービスが多数登場しています。

palplatが運営する「blush」は、プロの美容アドバイザーからマンツーマンの美容レッスンを受けられるサービスです。

プロの美容アドバイザーにはフリーランスとして働くことができる環境を、ユーザーにはより広い領域をカバーする美容アドバイスを提供しています。

事業の拡大のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ blush palplat スキンケア パーソナライズ パーソナル ビューティ ファッション ブラッシュ ヘアケア ボディメイク メイク レッスン 株式会社 美容 診断 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「創業手帳」によるセミナー「キャッチコピーの作り方講座」が1/12に開催 参加者募集
創業手帳株式会社は「キャッチコピーの作り方講座」を2021年1月12日(火)に開催することを発表しました。 「キャッチコピーの作り方講座」は、キャッチコピー=伝わる文章だと捉え、伝わる文章を書くための…
地域のパン屋さんと消費者をつなぐ「パンフォーユー」が資金調達
2020年6月9日、株式会社パンフォーユーは、資金調達を実施したことを発表しました。 地域のパン屋と消費者をつなぐプラットフォームを運営しています。 具体的には、日本各地のパン屋の焼きたてのパンを冷凍…
ドライバー専門求人サイト「ドラEVER」が約3.5億円調達
2023年1月25日、株式会社ドラEVERは、総額3億4,992万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドラEVERは、運送事業社・ドライバー向けのドライバー専門求人サイト「ドラEVER」、荷主…
AIアルゴリズム・モジュール開発やAI実装を展開する「日本データサイエンス研究所」が29億円調達
2020年10月19日、株式会社日本データサイエンス研究所は、総額約29億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 東大発のAI企業として、企業のDX推進や、企業へのAIの実装を展開しています。 …
多能性(R)中間膜・エピタキシャルの研究開発・製造・販売を行う「Gaianixx」が10億円調達
2023年6月30日、株式会社Gaianixxは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Gaianixxは、多能性(R)中間膜と、エピタキシャルの研究開発・製造・販売を行っています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集