【東京都】「バリアフリー飲食店紹介ガイドブック掲載店舗」募集

subsidy

東京都は、バリアフリー飲食店紹介ガイドブック掲載店舗を募集しています。

バリアフリー対応に取り組んでいる飲食店を紹介するガイドブックを制作し、情報発信を行うため、ガイドブックへの掲載を希望する東京都内の事業者を募集します。

掲載対象

バリアフリー対応に取り組んでいる都内の飲食店
・募集店舗数(予定):200店程度

掲載内容

店舗基本情報、各店のバリアフリー対応状況
(例)営業時間、住所、店舗の入口幅、入口段差 等

申込受付開始

2023年10月6日 14:00

その他

・掲載は無料です。
・お申し込み後、事務局による現地取材を実施いたします。
・入口の段差等バリアがあっても、簡易スロープなどの対応が可能な場合は掲載の対象となります。詳細は現地取材で確認いたします。
・お店までのアクセスや店舗内の状況について、取材時に確認いたしますので、車いすのお客様等の受入の経験がない場合でも、まずはお気軽にお申し込みください。
・なお、お申し込みいただいた場合でも、その後の事務局による取材や、申込店舗・施設数が多数の場合などにより、冊子に掲載できない場合があります。


バリアフリーとは、子供・高齢者・障害のある方などにとって障壁となるものを取り除き、生活や行動などをしやすくする施策のことです。

飲食店は食事を提供すると同時に、楽しい時間を提供する場所でもあります。したがって、飲食店のバリアフリー対応は誰でも楽しく食事を楽しむための場所を作るために重要な取り組みです。

また、近年は訪日観光客が増加しており、飲食店にこれまで以上に多様な顧客が訪れるようになっているため、バリアフリー対応はさらに重要な取り組みです。

一方、こうしたバリアフリー対応は顧客に正しく伝わらなくては来店につながりません。

東京都は、障害者や高齢者などが安心して飲食店に行けるよう、バリアフリー対応に取り組んでいる飲食店を紹介するガイドブックを制作し、これに掲載する事業者を募集しています。都発信の安心できる情報であるため、確実にバリアフリー対応を集客につなげることができるでしょう。

シリーズ累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の飲食に特化した別冊「飲食開業手帳」では、出店に関するノウハウや、資金繰りの改善方法、スタッフの採用・教育など、飲食店の開業に必要なノウハウを提供しています。

また、ビジネスの成長には資金調達や提携も重要です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ ガイド ガイドブック バリアフリー バリアフリー飲食店 店舗 掲載 東京都 飲食店
詳細はこちら

バリアフリー飲食店紹介ガイドブック掲載店舗を募集!

飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「CARCH」が料理の注文から提供までの待ち時間がなくなるモバイル・オーダー・アプリ「SmartDish」をリリース
2020年9月1日、株式会社CARCHは、2020年9月1日から「SmartDish」のサービス提供を開始したことを発表しました。 「SmartDish」は、外食における注文から提供までの待ち時間がな…
【東京都】「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」ものづくり起業家を支援
「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」のご案内です。 東京都・公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する支援事業です。 ものづくり分野での起業を促進するため、自ら製品を開発して事業を立ち上げ…
【8/24開催】東京都「女性・若者・シニア創業サポート事業」による『起業・創業シンポジウム』がオンラインにて開催
東京都では女性・若者・シニアによる地域に根ざした創業を支援する制度として「女性・若者・シニア創業サポート事業」に取り組んでいます。 今回、8月24日(木)に、YouTubeライブを活用した「起業・創業…
電子レシートサービス「{RECEIPT}ROLLER」を提供する「レシートローラー」が資金調達
2022年11月15日、株式会社レシートローラーは、資金調達を実施したことを発表しました。 レシートローラーは、電子レシート/レシートスキャンサービス「{RECEIPT}ROLLER」を開発・提供して…
【東京都】「観光経営力強化事業」補助金 第1回募集開始 7/14締切
2023年4月24日、東京都は「観光経営力強化事業」の第1回募集の開始について発表しました。 都内の観光事業者を対象に事業の生産性向上や観光分野における新サービス・商品開発、体験型コンテンツ開発に補助…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集