【11/7開催】「The JSSA TOKYO Pitch Award & Meetup Vol.32」

event

一般社団法人日本スタートアップ支援協会が主催する「The JSSA TOKYO Pitch Award & Meetup Vol.32」のご案内です。

“Meetup”をテーマに会場内にブースを設け、VC・大企業との壁打ちや面談を通じた出会いを創出します。

大手テレビ局・大手商社・メーカーなど日本を代表する大企業が15社、エンジェルやリードを取れるVCが10社出展する予定です。

また、VC・CVC・エンジェルが100名、大企業150名、スタートアップ150名の計400名が参加見込みです。

会いたい企業に会えるように10月上旬から参加申込者の方に専用ページから支援企業のVC・LP投資家・支援団体・大企業との面談リクエストを受けつけます。面談ブースでは支援企業別のブース(4人掛けテーブル1卓)で原則15分から30分単位で壁打ちや商談が可能です。

また、豪華ゲストによるトークセッションや、6分間のピッチと6分間のコメンテーターとの質疑応答からなるピッチアワード(The JSSA Startup Pitch Award)も開催します。

概要

日時:2023年11月7日(火)11:00~17:00
会場:札の辻スクエア 港区立産業振興センター 11F
主催:一般社団法人日本スタートアップ支援協会
共催:港区立産業振興センター
定員:400名(定員になり次第受付終了)
参加費:無料
大ホール:ピッチ6社&トークセッション2組、エレベーターピッチ(15社)
小ホール:Meetup 最大25卓の面談スペース(VC・CVC、エンジェル、LP投資家、大企業、スポンサー)
参加資格:学生、起業予定者、スタートアップ、IPOビジネス関係者、政府地方自治体、学校法人、大企業、金融、士業、メディア、VC・CVC・投資家、支援団体
お申し込み:こちらから

一般社団法人日本スタートアップ支援協会 代表理事 岡隆宏氏よりコメント

今回のイベントについて、一般社団法人日本スタートアップ支援協会 代表理事 岡隆宏氏にコメント頂きました。

岡隆宏(おか たかひろ)

学生時代から手がけた事業はレンタルレコード&ビデオ事業、中古レコード&ファミコン事業、フランチャイズ事業、玩具雑貨卸事業、家庭用ゲーム代理店事業、ライセンス事業、玩具製造業、コスメ事業、ダイエット食品事業、ネットオークション事業などがある。

これらの数多くの事業転換を経験したのち、現在のネット通販事業を2005年に開始。スマホを使った若い女性向けファッションに特化したビジネスモデルで、2013年に東証マザーズへの上場を果たす。その後ライザップと2015年に資本業務提携をしてグループ入り。2016年7月にIPO経営者仲間らの協力により一般社団法人日本スタートアップ支援協会を設立し、起業家が最短最速でEXITできるように、IPOやM&Aを目標としたスタートアップ専門のベンチャー支援を行う。2019年5月に上場企業の経営者30名以上からLP出資を受けたエンジェルファンドを組成。2020年10月には大阪大学の招聘教授に就任し大学発ベンチャーの育成にも力を注ぐ。

→Facebookはこちらからどうぞ

プレシード、シードの方はレベルの高いピッチと質疑応答や壁打ちをリアルで観れますので大変勉強になります。
また、トークセッションでは有名女性起業家が登壇しますので、いろいろ悩まれている女性起業家の方に特にお勧めです。

大久保写真創業手帳の代表・大久保の解説

イベントやコミュニティに参加するとアイデアや出会いを得ることできます。
今回はスタートアップ業界で有名な岡さんが手掛けるJSSAという安心な団体のイベントです。
参加者や登壇者も多く、創業手帳も協賛しており、大変おすすめのイベントです。
会場でお会いましょう!

「The JSSA Startup Pitch Award」は、一般社団法人日本スタートアップ支援協会が主催するビジネス交流会です。

起業家に気づき・学び・運命的な出会いの場を提供するコミュニティとして、同じ問題意識、課題、関心のあるメンバーが集まり、問題解決や、ネットワーク構築、情報収集を支援しています。

一度に複数のVC・CVC・エンジェル投資家・大企業の担当者と直接面談できる貴重な機会です。成長を目指すスタートアップにとっては、投資家からの支援や大企業との連携は重要な要素です。

ほかにもイベント内でピッチイベントが開催されるため、聴衆として新たなアイデアや技術に触れることができ、時には自身のアイデアにつながることもあるでしょう。

さらには複数のスタートアップと出会うこともできるため、ネットワークの拡大にもつながります。

今回開催する「Vol.32」では、9月に総額130億円の資金調達を実施した、株式会社タイミーの小川社長がトークセッションに登壇します。

参加費は無料であるため、成長を目指す起業家はぜひ参加を検討しましょう。

スタートアップがビジネスを大きく成長させるには、VCからの支援を取りつけたり、大企業との協業関係を構築したりすることが重要な要素のひとつです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、協業できる会社を見つけるための一歩として、人脈を作るためのノウハウを詳しく解説しています。

また、事業の成長のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ The JSSA TOKYO Pitch Award & Meetup Vol.32 イベント ネットワーキング ビジネス交流会 ピッチイベント 一般社団法人 日本スタートアップ支援協会
詳細はこちら

【参加費無料】The JSSA TOKYO Pitch Award & Meetup Vol.32

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「管清工業」が「一般社団法人Carrying Water Project」と協力し世界の水環境を支援するための新会社「CWP GLOBAL」を設立・出資
2022年9月1日、管清工業株式会社は、一般社団法人Carrying Water Projectと協力し、新会社・CWP GLOBAL株式会社を設立し、個人出資者とともに出資を実行したことを発表しまし…
「エバーブルーテクノロジーズ」が小型ヨット「Hansa」を自動化した帆船型ドローン「AST-231」をリリース
2022年6月21日、エバーブルーテクノロジーズ株式会社は、一般社団法人ハンザ・セイリング・ジャパンと業務提携し、「AST-231」を開発、市場導入することを発表しました。 エバーブルーテクノロジーズ…
「サイバーエージェント」の創業期の起業家向けピッチ・イベント「Monthly Pitch」がオンライン開催へ
2020年4月21日、株式会社サイバーエージェント・キャピタルは、「Monthly Pitch」について、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインで開催することを発表しました。 「Monthl…
サブスクリプション型イベント予約プラットフォーム運営の「Sonoligo」が5,000万円調達
2019年11月13日、株式会社Sonoligoは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 サブスクリプション型のイベント予約プラットフォーム「Sonoligo」を運営しています。 音…
【11/6開催】特別講演会「外国人を自社顧客にする方法について」
東京商工会議所は、特別講演会「外国人を自社顧客にする方法について」の開催を発表しました。 「新型コロナが5類に移行した後、訪日外国人(インバウンド)の数は回復傾向が続いています。ただ、外国人とどう関わ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集