創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年9月26日【10/4-5開催】「クールジャパンDXサミット 2023」

「クールジャパンDXサミット 2023」が、2023年10月4日(水)~5日(木)に開催されます。
このサミットは、DX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した観光誘客や地域創生に取り組んでいるキーパーソンが一堂に集まり、最新の事例を発表・共有し、クールジャパン戦略のデジタルシフトの機運を高めることを目的としています。
概要
開催日:2023年10月4日(水)〜10月5日(木)
開催方法:4日(水)オンライン開催、5日(木)会場開催
開催会場:クールジャパンパーク大阪 TTホール
主催:クールジャパンDXサミット実行委員会
運営事務局:Vpon JAPAN
クールジャパンとは、内閣府の定義によると「世界から「クール(かっこいい)」と捉えられる(その可能性のあるものを含む)日本の「魅力」」のことです。
日本には、食・アニメーション・ポップカルチャーなど、海外からの注目が集まるさまざまな文化があります。
またこうした文化以外にも、自動販売機や電線・電柱など、日本人が思ってもみなかったものが、海外の人びとからすると「クール」であると捉えられることもあり、日本各地にはまだ潜在的な資源が眠っていると考えられます。
「クールジャパンDXサミット」は、こうしたクールジャパンを、データとデジタル活用によりさらに推進することを目的としたイベントです。
世界では、データとテクノロジーを活用し、企業やビジネスなどを根本的に変革するDX(デジタルトランスフォーメーション)が、さまざまな領域に広がっています。
この流れは不可逆的なものであり、もしDXに乗り遅れてしまうと、相対的に競争力が落ち込んで言ってしまうことになります。
クールジャパンは外需を喚起する取り組みであることから、DXという国際的なトレンドの影響は大きく作用してくると考えられます。
海外市場は非常に大きな市場であるため、参入することで利益の向上を見込めます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、海外展開の始め方のノウハウについて詳しく解説しています。
また、野心的な販路拡大のためには資金も必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | DX イベント クールジャパン クールジャパンDXサミット 2023 サミット データ デジタルトランスフォーメーション |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年10月19日、株式会社Quastellaは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、愛知県のディープテック推進事業「Aichi Deeptech Launchpad」のアクセラレーショ…
2022年1月19日、株式会社マイクロリンクは、新サービス「IoTGO DX(アイオーティーゴーディーエックス)」を発表しました。 マイクロリンクは久野金属工業株式会社と共同で、製造現場の機械の生産性…
2024年12月17日、匠技研工業株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 匠技研工業は、製造サプライヤー企業向けに、工場経営DXシステム「匠フォース」を提供しています。 業務の…
2020年9月30日、株式会社AViCは、総額3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SEOマーケティングを軸とした、幅広いデジタル・マーケティング事業を展開しています。 デジタル…
2025年4月10日、株式会社電脳交通は、総額25億円の資金調達を発表しました。 電脳交通は、クラウド型タクシー配車システム「DS」や、配車業務委託サービス「タクシーCC」、クラウド型点呼システム「電…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…