【10月10日現地開催】NEXs Tokyo一般開放DAY!「地方創生」領域のスタートアップピッチイベント@NEXs Tokyo

event

NEXs Tokyo事務局は、10月10日(火)開催のNEXs Tokyo一般開放DAYとピッチイベントについて発表しました。

今回の一般開放DAYでは、現役スタートアップ会員2社とアルムナイ会員2社によるピッチイベントを実施します。10月のテーマは、「地方創生」。さまざまな切り口から地域の活性化に取り組むスタートアップが登壇します。

毎月第2火曜日に非会員の方も含めNEXs Tokyoを見学・利用できる一般開放DAYを開催しています。

開催概要

・開催日:2023年10月10日(火)
・開催場所:NEXs Tokyo

スケジュール予定

14:30~15:00:内覧ツアー(14:15~受付開始)
15:00~15:45:ピッチイベント
15:45~15:55:事務局連絡
15:55~16:15:意見交換・ネットワーキング


「NEXs Tokyo」は、東京都が運営する、国内外の広域展開に挑むスタートアップのための事業です。

国内外へと広域に展開したい、あるいは地域の社会課題解決に寄与するため地域とつながりたいと考える東京創業のスタートアップに向け、「東京」のリソースを最大限活用し、全国各地と連携しながら国内外への広域展開を支援する取り組みです。

具体的には、都内に拠点を置き全国各地そして世界への事業展開を目指す東京のスタートアップをJUMP都外に拠点を置き首都圏そして世界での事業加速を目指す地域のスタートアップをDIVEと名付け、成長・連携の場としての「コミュニティ」と「連携事業創出プログラム」という2つの特徴的な支援を提供しています。

毎月第2火曜日は、一般開放DAYとして、非会員でもコミュニティを見学・利用できるイベントを開催しています。

また同時にピッチイベントも開催しているため、どのような企業がどのような支援を受けてビジネスを磨き上げているのかを知ることができます。

国・自治体以外にも、地方銀行・信用組合・信用金庫なども支援を行っています。「冊子版創業手帳」では、創業支援に熱心な各地域の金融機関をわかりやすく図にまとめています。創業期はさまざまなリソースが足りないため、こうした支援制度をうまく活用することが肝心です。

また、創業時には融資制度を最大限に活用することも重要です。「資金調達手帳」では、融資制度に関して詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ NEXs Tokyo NEXs Tokyo一般開放DAY イベント スタートアップピッチイベント 地方創生
詳細はこちら

【10月10日(火)現地開催】NEXs Tokyo一般開放DAY!「地方創生」領域のスタートアップピッチイベント@NEXs Tokyo(一般参加可)のご案内

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「フリーランスサミット2023」 5/19~5/22開催
「フリーランスサミット2023」が、2023年5月19日(金)から5月22日(月)にかけて開催されます。 このイベントは、働き方が多様化するなかで、フリーランスの抱えている課題・実態を捉え、多方面の様…
【2023年1月23日-27日開催】中小企業のための国内最大級のECイベント「EC Camp2022」
独立行政法人中小企業基盤整備機構は「EC Camp2022」の開催を発表しました。 「EC Camp2022」は、中小企業基盤整備機構が主催する、中小企業のための国内最大級のECイベントです。 最新の…
電子チケット販売サービス「TIGET」などを展開する「grabss」が3億円調達
2023年4月18日、株式会社grabssは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 grabssは、電子チケット販売サービス「TIGET(チゲット)」や、インターネット無料通話サービス…
定額制の多拠点居住プラットフォーム「ADDress」を運営する「アドレス」が資金調達
2022年12月6日、株式会社アドレスは、株式会社ボルテックスへの第三者割当増資と、株式会社静岡銀行からの新株予約権付融資により資金調達を実施したことを発表しました。 また、サービス産業生産性協議会が…
トレーディングカードのマーケットプレイス「clove」を運営する「トラストハブ」が収集品の共同保有プラットフォームを提供する「alty」の株式を取得
2023年2月1日、株式会社トラストハブは、alty株式会社の株式を取得したことを発表しました。 altyは、収集品の共同保有プラットフォーム「alty(オルティ)」を提供しています。 スニーカー・ト…

大久保の視点

【速報】スタートアップワールドカップTOKYO REGIONAL 2023優勝は医療系のアイリス沖山翔さん!
2023年9月8日 (金)にグランドハイアット東京で、スタートアップワールドカップTOKYO REGIONAL 2023が開催された。 優勝者はアイリスの沖…
(2023/9/8)
明治大学でビジコン開催!優勝は明治大学文学部1年の大神千朋さん・多様性支援のDelquiデルクイ
2023年3月15日(水)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第1回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われた。 明治大学の各学部…
(2023/3/15)
「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
(2022/11/4)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集