注目のスタートアップ

建設・製造・物流などレガシー業界のDXを推進するAIスタートアップ「Advancy」が資金調達

company

2023年9月1日、Advancy株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

Advancyは、建設・製造・物流などの業界に特化し、ビッグデータ解析や画像認識、自然言語処理などのAI技術を活用したAI・DXの推進の支援を行っています。

クラウド・デジタル化・AIの3つの分野をかけ合わせ、企業・組織が抱えている課題解決から、事業基盤の強化、PDCAにつながる施策の立案・実行まで、顧客自身が自分で事業を育てていくことができる環境の構築を支援しています。


DX(デジタルフォーメーション)とは、テクノロジーとデータを活用することで企業や組織を根本から変革し、競争優位性を確立する取り組みのことです。

近年のテクノロジーの発展は著しく、企業ではこれらテクノロジーを活用することで、圧倒的な成長を実現できる可能性があります。

とくにAI(人工知能)は、DXにおいて中心的な役割を果たす技術であり、現在の日本企業でも導入を進めている企業が数多く見られます。

一方、建設・製造・物流など、古い慣習を引き継いだまま抜本的に変革することが難しいレガシー産業では、こうしたテクノロジーの活用が遅れているという現状があります。

これらの業界は、デジタル化を主導できる人材が不足している、経営層のDXの理解が不足している、部門間で取り組みの連携が難しいといった経営課題を抱えています。

したがって、デジタル化・DXを推進するには、最新のテクノロジーに関する知見・技術と、その業界が抱える課題について知識を持つ企業によるサポートが重要です。

DXを拒むもののひとつにレガシーなシステムがありますが、創業期はなにも導入されていないまっさらな状態であるため、自分の好きなようにシステムを構築できます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

また、抜本的なシステム整備のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Advancy AI DX クラウド スタートアップ デジタル化 ビッグデータ レガシー 建設 技術 株式会社 活用 物流 画像認識 自然言語処理 製造 解析 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

アバター技術により人間を生身から解放する「AVITA」が設立 5.2億円を調達
2021年9月7日、AVITA株式会社は、総額5億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 人と関わるロボットやアバターの研究開発を行う石黒浩氏(大阪大学大学院基礎工学研究科教授)が設立…
中小企業庁ミラサポplus 「中小企業庁担当者に聞く「中小企業省力化投資補助金の活用状況とポイント」」
2025年11月13日、中小企業庁の中小企業向け補助金・総合支援サイトであるミラサポplusは、Webページ「中小企業庁担当者に聞く「中小企業省力化投資補助金の活用状況とポイント」」を公開しました。 …
次世代型超音波ガイド下集束超音波(HIFU)治療装置を開発する「ソニア・セラピューティクス」が23.5億円調達
2022年11月30日、ソニア・セラピューティクス株式会社は、総額23億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソニア・セラピューティクスは、音響工学(超音波)技術を用いた次世代型超音…
ブロックチェーンを活用した次世代型ファイルセキュリティシステム「JUGGLE」を提供する「Opening Line」が資金調達
2023年6月5日、株式会社Opening Lineは、資金調達を実施したことを発表しました。 Opening Lineは、次世代型ファイルセキュリティシステム「JUGGLE(ジャグル)」を提供してい…
最終面接で不採用になった学生を他社に推薦するスカウト型サービス「ABABA」が6,000万円調達
2022年2月8日、株式会社ABABAは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 新卒対象スカウト型サービス「ABABA」を運営しています。 最終面接で不採用になった学生だけをスカ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集