創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年8月21日AIを活用した3Dデジタルコンテンツ制作サービスを提供する「bestat」が8,000万円調達

2023年8月18日、bestat株式会社は、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
bestatは、AIを活用し3Dデジタルコンテンツを制作するサービスを提供しています。
3D画像処理をコアテクノロジーに、独自のライブラリをクラウド化する技術力を有し、3Dデジタルコンテンツを社内において一気通貫で制作できるシステムを保有しています。
3Dモデルを早く・簡単・高品質・大量に活用できる社会の実現を目指しています。
今回の資金は、採用、マーケティング、広報の強化に充当する予定です。
3Dモデルは、VR(仮想現実)などの新たなテクノロジーの隆盛により、近年さらにニーズが高まっています。
たとえばファッションの分野では、ファッションECにおいて、オンラインでも試着ができるバーチャル試着サービスが試されていますが、高品質なバーチャル試着サービスの実現には高品質なファッションアイテムの3Dモデルが必要となります。
ほかにも不動産の領域では、現地の住宅展示場に行かなくても複数の住宅を比較検討できるVRの住宅展示場が展開されていますが、こちらも建物そのものや、家具・インテリアの3Dモデルを必要とします。
一方、これら3Dモデルの制作は高いコストと時間がかかることが課題となっており、手軽に参入できる領域ではありません。
そこでbestatは、3D画像処理をコアテクノロジーに、高品質な3Dデジタルコンテンツを、簡単に・大量につくることができる3Dデジタルコンテンツ制作サービスを展開しています。
事業の拡大には資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | 3D 3DCG 3Dデジタルコンテンツ 3Dモデル AI bestat コンテンツ コンテンツ制作 デジタル デジタルコンテンツ 制作 株式会社 活用 画像処理 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2025年7月28日、Tippsy, Inc.は、国分グループ本社株式会社と出資契約を締結し、資金調達を実施しました。 Tippsyは、米国最大級の日本酒ECの日本酒EC「tippsysake.com…
2023年6月30日、株式会社Mathmajiは、資金調達を実施したことを発表しました。 Mathmajiは、グローバル向け算数学習アプリ「Mathmaji(マスマジ)」を開発しています。 現在β版を…
2023年3月22日、株式会社The Chain Museumは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、J.フロントリテイリング株式会社のCVC「JFR MIRAI CREATORS投資事…
2021年8月16日、株式会社エフ・コードは、資金調達を実施したことを発表しました。 Webサイトの高速PDCAを実現するWeb施策ツール「CODE Marketing Cloud」や、EFO(エント…
2024年11月8日、株式会社OpenHeartは、7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OpenHeartは、写真・動画を“さわれる3D”にするAIプラットフォーム「TAVIO」を開…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…