創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年8月8日「環境研究総合推進費」令和6年度新規課題の公募

独立行政法人環境再生保全機構は、「環境研究総合推進費」における令和6年度新規課題の公募について発表しました。
以下の予定で公募します。
令和6年度新規課題公募区分
| 公募区分 | 年間の研究開発費の支援規模 | 研究期間 | 委託費・補助金の別 |
|---|---|---|---|
| 環境問題対応型研究 | |||
| 環境問題対応型研究(一般課題) | 4,000万円以内 | 3年以内 | 委託費 |
| 環境問題対応型研究(技術実証型) | 4,000万円以内 | ||
| 環境問題対応型研究(ミディアムファンディング枠) | 2,000万円以内 | ||
| 次世代事業(補助率1/2) | |||
| ア.「技術開発実証・実用化事業」 | 1億円以内 | 3年以内 | 補助金 |
| イ.「次世代循環型社会形成推進技術基盤整備事業」 | 2億円以内 | ||
| 革新型研究開発(若手枠) | |||
| 革新型研究開発(若手枠A) | 600万円以内 | 3年以内 | 委託費 |
| 革新型研究開発(若手枠B) | 300万円以内 | ||
| 戦略的研究開発 | |||
| 戦略的研究開発(I) | 3億円以内 | 5年以内 | 委託費 |
| 戦略的研究開発(II) | 1億円以内 | 3年以内 | |
公募期間
2023年9月13日(水)13:00~2023年10月17日(火)13:00
環境研究総合推進費は、環境政策への貢献・反映を目的とした競争的研究費です。
気候変動問題への対応、循環型社会の実現、自然環境との共生、環境リスク管理などによる安全確保など、さまざまな環境政策の推進に必要不可欠な科学的知見の集積・技術開発の促進を目的に、環境分野のあらゆる領域にわたる研究開発を実施しています。
研究者から提案された候補は外部有識者などによって審査され、競争的に選択・採択されます。
今回公募が発表されたものは令和6年度(2024年度)の新規課題です。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。
また、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | 助成金 委託 実用化 実証 技術 新規課題 環境 環境研究総合推進費 研究開発 補助金 |
詳細はこちら
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
AI技術を用いた高精度・早期診断対応のインフルエンザ検査法開発の「アイリス」が資金調達
2020年8月6日、アイリス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 AI技術を用いた高精度・早期診断対応のインフルエンザ検査法を開発しています。 今回の資金は、研究開発の加速や、グローバル…
2020年8月6日、アイリス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 AI技術を用いた高精度・早期診断対応のインフルエンザ検査法を開発しています。 今回の資金は、研究開発の加速や、グローバル…
作物残渣を原料とした超吸水性ポリマーを手がける「EF Polymer」が10億円調達
2025年4月16日、EF Polymer株式会社は、総額10億円の資金調達を発表しました。 EF Polymerは、100%オーガニックの超吸水性ポリマーの開発を行っています。 このポリマーは、オレ…
2025年4月16日、EF Polymer株式会社は、総額10億円の資金調達を発表しました。 EF Polymerは、100%オーガニックの超吸水性ポリマーの開発を行っています。 このポリマーは、オレ…
産業用ロボットのティーチングプログラム補正システム「L-ROBOT」など展開の「リンクウィズ」が資金調達
2022年4月28日、リンクウィズ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 産業用ロボットのティーチングプログラム補正システム「L-ROBOT」や、インライン向け3Dロボット検査システム「L…
2022年4月28日、リンクウィズ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 産業用ロボットのティーチングプログラム補正システム「L-ROBOT」や、インライン向け3Dロボット検査システム「L…
令和5年度「強い農業づくり総合支援交付金(生産事業モデル支援タイプ)」5回目公募
農林水産省は、令和5年度「強い農業づくり総合支援交付金(生産事業モデル支援タイプ)」の5回目公募について発表しました。 地域農業者の減少や天候不順の多発等を克服しながら国産品への需要を満たす生産・供給…
農林水産省は、令和5年度「強い農業づくり総合支援交付金(生産事業モデル支援タイプ)」の5回目公募について発表しました。 地域農業者の減少や天候不順の多発等を克服しながら国産品への需要を満たす生産・供給…
【3/23・24開催】オンラインイベント「働き方改革から働きがい改革へ〜社労士と考える「人を大切にする社会」づくり~」
全国社会保険労務士会連合会が主催するオンラインイベント「働き方改革から働きがい改革へ〜社労士と考える「人を大切にする社会」づくり~」が開催されます。 下記のような課題を持つ経営者・人事労務担当者に向け…
全国社会保険労務士会連合会が主催するオンラインイベント「働き方改革から働きがい改革へ〜社労士と考える「人を大切にする社会」づくり~」が開催されます。 下記のような課題を持つ経営者・人事労務担当者に向け…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

