注目のスタートアップ

「FRDジャパン」が資金調達へ さらに千葉県富津市にサーモントラウト陸上養殖商業プラントを建設

company

2023年7月20日、株式会社FRDジャパンは、千葉県富津市においてサーモントラウト陸上養殖商業プラントを建設することを決定したことを発表しました。

また、第三者割当増資と、ブルーサステナビリティファイナンスの枠組みを活用した融資による資金調達を実施することも発表しています。

FRDジャパンは、2018年から、千葉県木更津市と埼玉県さいたま市で、サーモントラウトの実証実験プラントを運営しています。

この実証実験プラントは、バクテリアを活用した独自の閉鎖循環システムにより理想的な水質環境を維持することで、海に依存することなくサーモントラウトを安定生産できることを実証することを目的としています。

また、生産した魚は「おかそだちサーモン」というブランド名で販売しています。

5年にわたる実証実験プラント運営により、閉鎖循環システムの改良と養殖オペレーションの効率化を進めてきました。今回の商業プラントの建設を皮切りに、日本を含むアジア圏を中心に1拠点最大1万トン規模のサーモン類陸上養殖プラントを複数展開していくことを目指します。

今回調達する資金は、商業プラントの建設資金や、運転資金、研究・開発・投資などに充当する予定です。


世界的な人口増加に伴い水産資源の需要が増加しています。一方で、乱獲による資源の減少や枯渇が懸念され、水産養殖の重要性が高まっています。

しかし海を利用する海面養殖は適している場所には限りがあるほか、環境汚染や高い環境負荷が問題視されています。

そこで注目されているのが陸上養殖です。

陸上養殖とは、陸上に人工的につくった環境で魚介類の養殖を行う方法のことです。

方式には「かけ流し式」と「閉鎖循環式」の主に2種類があります。「かけ流し式」は海・川などの水を引き込んで新たな水を供給し、同時に古い飼育水は排水するという方式です。コストが低いという特徴がありますが、排水によって環境負荷をかけてしまうというデメリットがあります。

「閉鎖循環式」は、飼育水を濾過システムによって浄化し、循環させてくり返し利用する養殖であるため、環境汚染を引き起こさない、どのような環境でも養殖が可能、細菌・ウイルスなどの混入を防ぎ健康な魚を育てられる、輸送コスト・人件費を削減できるといったメリットがあります。

とくに環境に左右されず養殖が可能であるという点は大きなメリットであり、世界中で陸上養殖に関する技術開発が進められています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ FRD サーモントラウト 千葉県 株式会社 水産 資金調達 閉鎖循環システム 陸上養殖プラント 養殖 養殖プラント
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ケニア発のマイクロ・ファイナンス・スタートアップ「HAKKI AFRICA」が資金調達
2020年4月16日、株式会社HAKKI AFRICAは、資金調達を実施したことを発表しました。 信用情報の存在しない貧困層の小規模事業者にも積極的に少額から融資を行う、マイクロ・ファイナンス事業を展…
AIサイバー・セキュリティ・ソリューション提供の「CyCraft Japan」が「三菱総合研究所」とパートナー業務提携を開始
2020年10月19日、株式会社CyCraft Japanは、株式会社三菱総合研究所を正規販売店として迎えることを発表しました。 これにより、三菱総研グループの株式会社アイネスとの3社連携で、企業向け…
光を利用した治療技術の実用化を目指す「イルミメディカル」が3.4億円調達
2025年10月20日、イルミメディカル株式会社は、総額3億4000万円の資金調達を発表しました。 イルミメディカルは、血管内から光を照射する独自技術「ET-BLIT」をコアに、がん・神経疾患などの難…
次世代ドローンの研究開発型スタートアップ「エアロネクスト」が6.2億円調達
2024年11月21日、株式会社エアロネクストは、総額6億2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エアロネクストは、独自の機体構造設計技術「4D GRAVITY」をライセンスパッケージと…
生活習慣病患者/予備軍向け食事指導サービス「NPartner」開発・運営の「タウンドクター」が5,000万円調達
2022年5月25日、タウンドクター株式会社は、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 タウンドクターは、生活習慣病患者/予備軍向け食事指導サービス「NPartner」を開発・提供して…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集