注目のスタートアップ

クラウド受付システムなどを展開する「RECEPTIONIST」が資金調達

company

2023年7月5日、株式会社RECEPTIONISTは、資金調達を実施したことを発表しました。

RECEPTIONISTは、クラウド受付システム「RECEPTIONIST」や、法人向け日程調整ツール「調整アポ」、会議室予約管理システム「予約ルームズ」を開発・提供しています。

「RECEPTIONIST」は、iPad1台で受付を無人化するクラウドサービスです。

事前に発行したQRコードによって無人での受付を実現するほか、担当者呼び出し機能、Slackなどのツールとの連携・通知、入退館記録管理などにより受付業務の効率化を実現します。

また、会社を訪問する人は、事前の日程調整と会議室の利用が必要であるため、こうしたフローをワンストップで効率化するため、日程調整ツール「調整アポ」、会議室予約管理システム「予約ルームズ」も提供しています。

今回の資金は、マーケットシェア拡大を目的としたサービス機能の拡充、新機能の開発、組織強化などに充当します。


企業には会議や商談のためにさまざまな人が訪れます。大きな企業となるほど訪問客は多くなり、専門の人材をおいて受付業務を行っています。

受付は訪問客が最初に触れるものであり、会社の印象を左右する重要なものです。そのため受付ではホスピタリティが求められます。

一方、コロナ禍では感染症対策のためにこうした受付を見直す必要性が生じ、非接触・無人化・自動化などを実現する受付システムを導入する企業が増加しました。

前述の通り受付は訪問客の印象を左右するものであるため、デジタル化においては、訪問客の使い勝手などを最大限考慮した受付システムが求められます。

「RECEPTIONIST」は、2017年にサービスを開始したクラウド受付システムであり、使いやすさ・幅広い外部システムとの連携機能などを特徴としています。

デジタル化が推進される時代において企業を成長させるためには、クラウドサービスなどを適切に活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

また、システムを根本的に刷新する際には資金調達も重要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ RECEPTIONIST クラウド 予約 予約ルームズ 会議 会議室 受付 受付システム 日程調整 株式会社 管理 調整アポ 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AI関連技術の活用戦略コンサルティングなどの「connectome.design」とAI人材育成の「スキルアップAI」が業務提携
2020年12月16日、connectome.design株式会社は、スキルアップAI株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 connectome.designは、AI関連技術の活用戦略…
衣服・ライフスタイル生産プラットフォーム「sitateru CLOUD」提供の「シタテル」が資金調達 「TSI」と資本業務提携
2022年7月13日、シタテル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先であるTSIホールディングスと資本業務提携契約を締結したこともあわせて発表しています。 シタテルは、衣服を…
事業承継マッチングプラットフォーム「relay」を運営する「ライトライト」が1.4億円調達
2023年9月21日、株式会社ライトライトは、総額約1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ライトライトは、事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」を運営していま…
中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」を展開する「リノベる」と「積水化学工業」が資本業務提携
2023年4月18日、リノべる株式会社は、積水化学工業株式会社と、資本業務提携を締結したことを発表しました。 リノべるは、中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」を展開し…
「OKAN」が離職率を改善するサービス「ハイジ」をリリース
2019年7月17日、株式会社OKANは、「ハイジ」を2019年7月17日にリリースすることを発表しました。 「ハイジ」は、離職の約8割の理由となっている “ハイジーン・ファクター”(衛生要因)に特化…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集