創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年5月30日「ネストエッグ」が運営する貯金アプリ「finbee」が「ゆうちょ銀行」と連携開始

2023年5月26日、株式会社ネストエッグは、運営する自動貯金アプリ「finbee(フィンビー)」において、2023年5月29日から、株式会社ゆうちょ銀行参照系APIを活用した口座連携を開始することを発表しました。
「finbee」は、生活の中で自動でお金が貯まる仕組みにより、ユーザーの貯金をサポートするアプリです。
毎日・毎週・毎月といったタイミングで指定したタイミングを自動的に貯金する「つみたて貯金」、毎日届くお題をクリアすると貯まる「クエスト貯金」、設定した歩数に応じて貯金する「歩数貯金」、自分で決めたルールを守れたら貯金する「マイルール貯金」、カードで支払った金額に対し、指定の金額で支払った場合のお釣りに相当する金額を貯金する「カードでおつり貯金」、登録した場所に行ったら貯金する「チェックイン貯金」といったルールを組み合わせ、ライフスタイルに合った貯金方法を選ぶことができます。
また、夫婦・カップル・友達と一緒に貯金できるシェア貯金、ECサイトの欲しい物を一括管理できるキープ機能といった機能も備えています。
今回のゆうちょ銀行との口座連携により、「ゆうちょ銀行の口座残高」をfinbeeアプリのHOME画面で確認できるようになります。
また、目的別に管理している「つもり貯金」の総貯金額を連携したゆうちょ銀行の口座残高内に収めて貯金を実行・管理することができるようになります。
「つもり貯金」とは、連携銀行口座とfinbee貯金口座との間での実際のお金の移動は伴わず、finbeeアプリ内で架空の貯金として貯金機能を利用する機能です。
インターネットで「貯金」と検索しようとすると一番上に「貯金 コツ」とサジェストされます。
多くの人が検索していることからもわかるように、貯金は難しいものです。これは、人間は収入の額と一致するまで支出を増やしてしまうという傾向にあるからです。
そのため貯金では、給与が入った際に先に貯金する分を別の口座などに移したりするといった手法が重要であるといわれます。
また、この方法を自動化し、簡単に引き出せないようにすればお金は必ず貯まっていくことになります。
こうした貯金を支援するアプリが貯金アプリです。
「finbee」は、特定の場所に行ったら貯金される、特定の歩数歩いたら貯金される、お題をクリアすると貯金される、といったユニークな貯金ルールを設定でき、ゲーム感覚で貯金ができることを特徴としています。
企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理は重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | API finbee Fintech アプリ お金 ネストエッグ フィンビー ゆうちょ銀行 口座 株式会社 貯金 連携 金融サービス 銀行 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年3月9日、エアモビリティ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。引受先は、日本特殊陶業株式会社です。 エアモビリティ(=空飛ぶクルマ)を、安全・容易・安価に航行・利用するためのサー…
2019年12月3日、株式会社GRCSは、総額1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 GRC(ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス)領域の課題を解決するソリューションを提供して…
2024年2月7日、株式会社アルトレオスは、資金調達を実施したことを発表しました。 アルトレオスは、レズビアン・セクシュアルマイノリティが出会える共感型マッチングアプリ「PIAMY」を開発・運営してい…
2023年7月12日、株式会社Citadel AIは、総額5億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Citadel AIは、信頼できるAI実現のための独自のソリューションを提供してい…
2021年6月25日、株式会社ダイニングイノベーションは、株式会社焼肉ライクと株式会社補助金ポータルが共同で、「事業再構築補助金」の活用セミナーを開催することを発表しました。 ダイニングイノベーション…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…