注目のスタートアップ

オンライン型ファクタリングサービス「OLTAクラウドファクタリング」を提供する「OLTA」が「岡崎信用金庫」と資本業務提携

company

2023年5月23日、OLTA株式会社は、岡崎信用金庫と資本業務提携を締結したことを発表しました。

OLTAは、オンライン型ファクタリングサービス「OLTAクラウドファクタリング」を提供しています。

請求書(売掛金)を売却することで、早期に資金を調達できるサービスです。AIを活用した審査などにより最短で即日に振込されること、オンライン完結で利用できることなどを特徴としています。

また、OLTAはクラウドファクタリング事業でOEM提携を行っており、今回の岡崎信用金庫との提携により、2023年5月23日から岡崎信用金庫クラウドファクタリング事業「おかしんクラウドファクタリング powered by OLTA」の提供を開始します。

OLTAがWebサービスの企画・開発・導入・運用におけるコンサルティングを岡崎信用金庫に提供し、岡崎信用金庫は法人・個人事業主の顧客にサービスを案内します。


法人や個人事業主などの事業者間の支払いでは、取引先に請求書を発行し、月末締めで翌月末に支払う方法である掛け払い(請求書払い)が一般的に利用されています。

この請求書払いは、請求業務を月に一度にまとめて経理の負担を軽減できることのほか、支払いを翌月末などに伸ばすことができることといったメリットがあります。

しかし、請求する側の場合は、現金が翌月末あるいは翌々月末にならないと入ってこないことから、キャッシュフローの把握が複雑になり、手元に現金がないという状況になることがあります。

また、企業では急なトラブルによってまとまった出費があることもありますが、このようなトラブルで運転資金が不足してしまった場合、売上としては黒字であったとしても倒産に見舞われてしまうこともあります。

とくに中小企業やフリーランスは資金に余裕がないことも多く、資金繰りに課題が生じることが多くあります。

そこで、近年は請求書を活用することで資金繰りを改善するサービスであるファクタリングサービスに注目が集まっています。

OLTAは、日本で初めてオンライン型ファクタリングサービスの提供を開始した事業者であり、自社でクラウドファクタリング事業を展開するほか、その知見を地域金融機関にOEM提供しています。

資金繰りがうまくいかないと、売上が黒字であっても倒産してしまう黒字倒産に陥ることがあります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期に重要視したいキャッシュフローについてのノウハウや、黒字倒産しない会社を作る資金繰り表の作成術などを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ OLTA OLTAクラウドファクタリング おかしんクラウドファクタリング powered by OLTA オンライン型ファクタリング クラウドファクタリング ファクタリング 事業 共同 売掛金 岡崎信用金庫 提携 株式会社 請求書 資本業務提携 銀行
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

建築業界向け建材・家具検索プラットフォーム運営の「tecture」が1.2億円調達
2021年8月24日、tecture株式会社は、総額約1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 設計・メーカー向けの建材・家具検索プラットフォーム「TECTURE」を運営しています。…
ESG/SDGsに特化した非財務データプラットフォーム「TERRAST」提供の「サステナブル・ラボ」が資金調達
2022年3月9日、サステナブル・ラボ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ESG/SDGsに特化した非財務データプラットフォーム「TERRAST(テラスト)」(β版)を提供しています。…
AIでマーケット・インサイトを分析「AIQ」が11億円調達
2020年3月9日、AIQ株式会社は、総額約11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 プロファイリングAIでマーケット・インサイトを分析し、LTVが高い潜在顧客の獲得を実現するサービスを提供し…
専属M&Aエージェントサービスを中小企業向けに提供する「RISONAL」を運営する「オーナーズ」が1.8億円調達
2023年1月13日、オーナーズ株式会社は、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オーナーズは、専属M&Aエージェントサービスを中小企業向けに提供する「RISONAL」を運営…
自由診療クリニック特化型DXツールを提供する「B4A」が資金調達
2025年7月9日、株式会社B4Aは、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は13.2億円となりました。 B4Aは、自由診療クリニック特化型DXツール「B4A(ビーフォーエー)」を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集