創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年5月19日アパレル業界に特化したDXプラットフォーム「Prock」を提供する「GOOD VIBES ONLY」が資金調達

2023年5月19日、株式会社GOOD VIBES ONLYは、資金調達を実施したことを発表しました。
GOOD VIBES ONLYは、アパレル業界に特化したDXプラットフォーム「Prock」を開発・提供しています。
3Dを利用した商品制作、MD(マーチャンダイザー)、需要予測、PRなど、アパレル業界に必要な機能をワンストップで提供しています。
デジタルサンプルとAI需要予測の活用により、アパレル業界のサプライチェーンを変革することを目指しています。
今回の資金は、既存アパレル業界へのDX導入を加速させるためのデジタルファッションにつなげるシステムの開発、採用強化に充当します。
経済産業省は、もし国内企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現できなければ、2025年以降、最大で12兆円/年の経済損失が生じる可能性があると指摘しています。
DXとは、テクノロジーとデータの活用により事業活動を変革し、競争優位性を確立する取り組みのことです。
現在さまざまな業界でDXが推進されていますが、なかでもアパレル業界はDXに乗り遅れている業界のひとつといわれています。
一方、近年のアパレル業界は、コロナ禍によって企業・消費者の関わり方が大きく変化し、デジタル化の必要性が高まっています。
また、アパレル業界において大きなビジネスモデルとなっているファストファッションは、余剰在庫、衣類の大量廃棄、大量の水の使用・マイクロプラスチックの排出などの環境問題、生産工程における過酷な労働などさまざまな問題を抱え、強い批判を受けています。そのためファストファッションでは大きな変革が求められています。
こうしたなか、アパレル業界で注目されているデジタル化が「バーチャルサンプリング」です。
アパレル業界において服づくりにかかる期間が1年と、企画している服が商品になるまで時間とコストがかかることが課題となっています。
とくに服づくりにおいては、サンプルを何度もくり返し作成し、商品撮影の際にはすべての色展開分のサンプルが必要となるなど、サンプルの制作にはかなりの時間とコストがかかっていました。
バーチャルサンプリングは、コンピューター上で服のモデリングを行い、サンプル作成のすべての工程をデジタル上で完結することで、リードタイム短縮を実現します。
デジタル化は企業を成長させるために重要な取り組みです。すでに業務プロセスができあがっている企業では新たなシステムを導入することは容易ではありませんが、創業期は一からシステムを導入できるため、もっとも効率的な形でシステムを構築できるというメリットがあります。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | 3D AI DX GOOD VIBES ONLY MD Prock アパレル サプライチェーン デジタルサンプル デジタルファッション デジタル化 ファッション プラットフォーム 株式会社 資金調達 需要予測 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年7月31日、株式会社FLINTZは、資金調達を実施したことを発表しました。 FLINTZは、ビル管理クラウドサービス「ビルカン」を提供しています。 図面管理、書類管理、設備管理、報告書作成、…
2023年7月5日、Tabist株式会社(旧:OYO Japan株式会社)は、合計10億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Tabistは、日本の宿泊施設に合った宿泊管理システムや…
2022年2月7日、株式会社un.は、「Liun. by trip salon un.」において、訪問着付け×出張フォトをセットにした新サービスを2022年2月11日から提供開始することを発表しました…
2022年12月5日、SIMPLEX QUANTUM株式会社は、総額5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SIMPLEX QUANTUMは、握るだけで心拍を計測できるデバイス「心…
2019年11月28日、株式会社SCHOLは、資金調達を実施したことを発表しました。 ブロックチェーン・AI技術を活用した、クラウド型奨学金マネジメント・プラットフォーム「SCHOL(スカラ)」を開発…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…