創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年5月15日「日本投資ファンド」が冷凍食品を主力とする冷凍食品メーカー「PIZZAREVO」と戦略的資本提携

2023年5月12日、株式会社日本M&Aセンターホールディングスは、株式会社日本政策投資銀行と共同設立した株式会社日本投資ファンドが運営する日本投資ファンド第1号投資事業有限責任組合が、株式会社PIZZAREVOと戦略的資本提携をしたことを発表しました。
PIZZAREVOは、冷凍ピザを主力商品とする冷凍食品メーカーです。
小売店向けの卸売事業、EC事業、直営飲食店(2023年5月現在・2店舗)を展開しています。
福岡県産小麦、イタリア産チーズなどの食材、手作り生地、本格窯焼きといった製法へのこだわりを特徴としており、高品質な冷凍ピザを手頃な価格で提供しています。
日本投資ファンドは役員を派遣して経営基盤を強化し、人員拡充や営業体制強化を通して販路拡大とPIZZAREVOブランドの認知拡大を目指します。
コロナ禍では外食需要が大幅に減った一方で、内・中食需要が高まりました。なかでもとくに好調を見せているのが冷凍食品です。
冷凍食品は、冷凍で長期間保存することができることから、賞味期限切れ・消費期限切れなどで廃棄することが少ないという特徴があります。
また、レンジで温めることですぐに食べられるため、時間のない社会人や、身体的な理由などに食事を用意することが難しい高齢者にとってメリットの大きなものとなっています。
さらに近年は冷凍技術の進化によって冷凍食品の食味は大きく改善されており、自分で作るよりも美味しい商品が増えたことも、冷凍食品市場が拡大している要因のひとつであるといわれています。
こうしたなか、冷凍食品では本格的な味・クオリティを志向した商品がいくつも登場しています。自宅で飲食店と変わらない料理をいつでも食べられるということもあり、今後さらに成長が期待されています。
企業の成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | EC PIZZAREVO ピザ ピザ革命 冷凍食品 日本M&Aセンターホールディングス 日本投資ファンド 日本政策投資銀行 株式会社 資本提携 食品 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年6月9日、H.I.F.株式会社は、株式会社エアトリと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 H.I.F.は、AI与信審査技術の開発・提供や、法人版後払い(保証付)サービス「Fimp…
2021年11月24日、株式会社オーディオストックは、総額6億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock(オーディオ…
2020年4月19日、株式会社トワールは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 データ・ドリブンな教育を支援するWebサービス「NOCC」を運営しています。 直感と経験で行われていた教…
2022年11月30日、株式会社フィットクルーは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 フィットクルーは、宅配食付き女性専用パーソナルトレーニングジム「UNDEUX SUPER BOD…
2023年8月2日、株式会社Besoは、税理士法人アーリークロスと、資本業務提携したことを発表しました。 また、資料回収業務の課題を解決するためのβ版新サービス「資料回収サービス」の共同実証実験を開始…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…