注目のスタートアップ

「コベルコ建機」がリアルタイム遠隔就労プラットフォーム「JIZAIPAD」を提供する「ジザイエ」に出資・業務提携

company

2023年5月12日、コベルコ建機株式会社は、株式会社ジザイエへの出資と業務提携を行ったことを発表しました。

ジザイエは、リアルタイム遠隔就労プラットフォーム「JIZAIPAD(ジザイパッド)」を提供する、東京大学発ベンチャーです。

「JIZAIPAD」は、工場や建設現場などにおける遠隔就労環境構築と運用に必要なすべてを備えたプラットフォームです。

現場に導入したロボットなどの機械を自由自在に遠隔操作できる技術と、その遠隔操作のUX(ユーザー体験)を最大化することで、現場における低負荷かつ高品質のリアルタイム遠隔就労を実現しています。

コベルコ建機とジザイエの業務提携は遠隔技術分野におけるものです。


建設や土木における遠隔施工(遠隔就労)は、危険な場所での施工、人手不足の解消などに役立つことから、現在普及に向けた取り組みが進められています。

現場は人手が少ない僻地にあることも多いことから、遠隔就労を実現できれば、多くの現場において適切な業務を遂行できるようになるはずです。

ジザイエは、ロボットや機械の遠隔操作技術と優れたUXをベースに、現場における遠隔就労を実現するプラットフォーム「JIZAIPAD」を提供しています。

現場の遠隔就労では、ロボット・機械の操作をコントローラーやタブレットなどによって行い、現場の情報をモニターと音声によって取得します。そのため、操作や映像に遅延があったり、操作感が現実のものと大幅に異なる場合は、満足に業務を遂行することができないこともあります。

ジザイエは、こうしたユーザー体験の部分において優位性を持っています。

ロボットやIoTなど最新のテクノロジーを活用した業務効率化はすべての領域において重要となっています。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ UX プラットフォーム ブルーカラー リアルタイム ロボット 出資 向上 建機 建設 東京大学 株式会社 業務提携 機械 現場 遠隔 遠隔操作
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

世界中のデザインチームとデザインプロセスに出会えるプラットフォーム「Cocoda」運営の「alma」が1.3億円調達
2022年3月7日、株式会社almaは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 世界中のデザインチームとデザインプロセスに出会えるプラットフォーム「Cocoda(ココダ)」を…
住環境整備に特化したコンサルティングサービス「社宅2.0」を展開する「リネクサス」が資金調達
2023年8月4日、株式会社リネクサスは、資金調達を実施したことを発表しました。 リネクサスは、住環境整備に特化したコンサルティングサービス「社宅2.0」を提供しています。 旧来の企業が一方的に住まい…
わさびの自動栽培に取り組む「NEXTAGE」が資金調達
2022年7月21日、株式会社NEXTAGEは、資金調達を実施したことを発表しました。 NEXTAGEは、2019年からわさび促成栽培技術の開発と自動栽培の実現に向けた実証試験に取り組んでいます。 屋…
家計簿アプリ「おカネレコ」運営の「スマートアイデア」が3,500万円調達
2022年2月4日、スマートアイデア株式会社は、約3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、AGキャピタル株式会社です。 スマートアイデアは、家計簿アプリ「おカネレコ」・「おカ…
高還元SES(システムエンジニアリングサービス)事業を展開する「エンジニアのミカタ(旧:無限の始まり)」が5,100万円調達
2023年9月4日、株式会社エンジニアのミカタ(旧社名:株式会社無限の始まり)は、総額5,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エンジニアのミカタは、還元率83%の高還元SES(システム…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集