注目のスタートアップ

「ディスコ」がスマートフォンアプリ開発などを手がける「イデアライブ」に資本参加

company

ジャフコグループ株式会社は、投資先である株式会社ディスコが、株式会社イデアライブに資本参加したことを発表しました。

イデアライブは、スマートフォンアプリ開発、Webアプリ開発、業務アプリ開発、RFIDシステム開発などを手がけています。

また、開発だけでなく、新規プロジェクトの企画・構想段階から参画し、新規プロジェクトの実現性・戦略性に鑑みた上での企画提案も行っています。

ディスコは、「キャリタス就活」「キャリタス進学」など、企業・教育機関の人材募集を支援する各種サービスを展開しています。

ディスコはアプリ開発に強みを持つイデアライブとの連携により、「キャリタス就活」などのWebサービスの開発・改善をさらに加速させ、顧客満足度の向上や事業の拡大を図ります。


情報サービス業の売上高は、2011年から2022年にかけて上昇傾向にあります。2022年は過去最高を記録し、その売上高は前年比3.8%増の15兆8847億円となりました。

また、デジタルテクノロジーの領域はAIの著しい発展もあり、今後も産業として大きく成長していくことが予測されます。

こうした中、情報サービス業においてはサービスの高度化、付加価値の向上、新規サービスの開発のため、高い開発力や技術力を持ったITエンジニアの需要が高まっています。

大企業などにおいては、優れた技術を持つ開発チームを有するスタートアップと資本提携・業務提携し、事業拡大し、社内の開発力の強化を図るという動きが活発化しています。

今回のディスコのイデアライブへの資本参加により、ディスコがどのように企業価値向上につなげていくのか注目が必要です。

ビジネスの大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が必要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるための方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Webサービス アプリ アプリ開発 イデアライブ キャリタス就活 キャリタス進学 システム システム開発 ジャフコグループ スマートフォン ディスコ 株式会社 開発
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

女性向けライフスタイルブランド「Rinē」を運営する「Neith」が妊娠アプリ「ninaru」などを運営する「エバーセンス」と資本業務提携
2023年3月29日、株式会社Neithは、株式会社エバーセンスと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Neithは、女性向けライフスタイルブランド「Rinē(リネ)」において、女性向け「…
フレッシュペットフードD2Cの「バイオフィリア」が5.6億円調達
2021年12月22日、株式会社バイオフィリアは、総額約5億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 フレッシュペットフードD2C「ココグルメ」を展開しています。 原料となる肉・野菜はす…
CO2排出量可視化・削減クラウドサービス「アスゼロ」提供の「アスエネ」が7億円調達
2022年9月14日、アスエネ株式会社は、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、2022年4月13日に18億円の資金調達を発表しています。 CO2排出量見える化・削減SaaS…
BIMデータの可視化・分析プロダクト「OpenAEC」シリーズを開発する「ONESTRUCTION」がデットファイナンスによる1億円調達
2024年7月18日、ONESTRUCTION株式会社は、株式会社山陰合同銀行と日本政策金融公庫の協調により、1億円のデットファイナンスを行ったことを発表しました。 ONESTRUCTIONは、ope…
Instagramのハッシュタグからデータを収集しマーケティング・データベースを作成可能にする「HASHlatte」がリリース
2020年6月17日、株式会社hashoutは、「HASHlatte」を2020年6月17日(水)にリリースしたことを発表しました。 「HASHlatte」は、Instagramのハッシュタグ(#)か…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集