創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年5月2日「ディスコ」がスマートフォンアプリ開発などを手がける「イデアライブ」に資本参加

ジャフコグループ株式会社は、投資先である株式会社ディスコが、株式会社イデアライブに資本参加したことを発表しました。
イデアライブは、スマートフォンアプリ開発、Webアプリ開発、業務アプリ開発、RFIDシステム開発などを手がけています。
また、開発だけでなく、新規プロジェクトの企画・構想段階から参画し、新規プロジェクトの実現性・戦略性に鑑みた上での企画提案も行っています。
ディスコは、「キャリタス就活」「キャリタス進学」など、企業・教育機関の人材募集を支援する各種サービスを展開しています。
ディスコはアプリ開発に強みを持つイデアライブとの連携により、「キャリタス就活」などのWebサービスの開発・改善をさらに加速させ、顧客満足度の向上や事業の拡大を図ります。
情報サービス業の売上高は、2011年から2022年にかけて上昇傾向にあります。2022年は過去最高を記録し、その売上高は前年比3.8%増の15兆8847億円となりました。
また、デジタルテクノロジーの領域はAIの著しい発展もあり、今後も産業として大きく成長していくことが予測されます。
こうした中、情報サービス業においてはサービスの高度化、付加価値の向上、新規サービスの開発のため、高い開発力や技術力を持ったITエンジニアの需要が高まっています。
大企業などにおいては、優れた技術を持つ開発チームを有するスタートアップと資本提携・業務提携し、事業拡大し、社内の開発力の強化を図るという動きが活発化しています。
今回のディスコのイデアライブへの資本参加により、ディスコがどのように企業価値向上につなげていくのか注目が必要です。
ビジネスの大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が必要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるための方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Webサービス アプリ アプリ開発 イデアライブ キャリタス就活 キャリタス進学 システム システム開発 ジャフコグループ スマートフォン ディスコ 株式会社 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年2月28日、Letara株式会社は、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Letaraは、人工衛星用推進系を開発する北海道大学発宇宙ベンチャーです。 プラスチック燃…
2020年6月5日、株式会社BLSATは、資金調達を実施したことを発表しました。 生理期間中に1枚でも使用できる吸水ショーツ「Nagi」を展開しています。 洗うことでくり返し使用することができます。形…
2024年9月10日、株式会社CONOCは、総額約2億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CONOCは、建設業に特化したITツールを開発・提供しています。 現在、クラウド型業務管理シ…
2024年9月30日、ライフイズテック株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、「八十二サステナビリティ1号投資事業有限責任組合」(株式会社八十二銀行子会社の八十二インベストメント…
2020年12月3日、株式会社LayerXと、xID株式会社は、ブロックチェーンやデジタルIDの特長を活かした行政サービスの実現に向け共同研究・開発の開始について合意したことを発表しました。 Laye…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…