注目のスタートアップ

地域おこしサービス「HERO」を提供する「GreatValue」が3,000万円調達

company

2023年4月28日、株式会社GreatValueは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

GreatValueは、地域おこしサービス「HERO」を提供しています。

商店街・商工会・まちおこし会社を主体とした助け合いサービスです。地域の困っている人と助けられる人をつなぐ助け合いを軸に、見守り・応援掲示板・地域商品券・ポイント連携・アンケート機能・投げ銭機能、などさまざまな機能を一体的に提供しています。

得られたポイントは地元応援店で利用でき、共生社会の創造と地域循環経済の構築を同時に実現します。

今回の資金は、人事の確保、サービスの拡充、サポート強化、機能拡充に充当します。


かつてそれぞれの地域では、近隣住民とのつきあい、町内会・自治会などの地縁組織への参加、ボランティア団体などへの参加などにより、地域での程よいつながりが生まれていました。

しかし近年はこうした町内会などの組織への参加率も低くなり、さらに東京一極集中、単身高齢者の増加、少子高齢化による人口の減少などの社会の変化も相まって、地域のつながりが希薄化しています。

地域のつながりの希薄化により、深刻な孤独を抱える人が増加したり、日常生活での困りごとを相談・解決できなかったり、災害時のリスクが高まるといった問題が生じています。

さまざまな社会課題・地域課題が顕在化する現在、地域のつながりはこうした課題をある程度解決できる可能性があるものとして注目されており、地域のつながりを創出する取り組みや、それを超え、地域共生社会を実現する取り組みが推進されています。

株式会社GreatValueのコメント

このニュースを受けまして、株式会社GreatValue 代表取締役 廣澤孝之氏よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

導入先増加に対応する人員採用とシステム強化になります。

・今後の展望を教えてください。

まずは早期に1724自治体の内、30%517地域へ導入を目指します。その上で、誰も1人にならないように、サービス名のまちの”ヒーロー”が世界中に増えるように努めていきます。

・読者へのメッセージをお願いします。

当社サービスはイニシャル0円で即導入可能で、還元モデルとなっていますので売上を得て持続可能に出来る仕組みです。(特許取得済)

予算に困って取り組みが出来ない地域がありましたらぜひ当社のサービスをお伝え頂ければ幸いです。

社会課題を解決するにはさまざまな企業・自治体との協力が欠かせません。そのため自社とのシナジーが高そうな企業などに積極的にアプローチをかけることが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、人脈を広げるためのネットワークづくりや商工会議所の活用法について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ GreatValue HERO サービス ポイント まちおこし 共助 共生 共生社会 地域 地域おこし 地域コミュニティ 地域循環経済 株式会社 見守り 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIサイバー・セキュリティ・ソリューション提供の「CyCraft Japan」が「三菱総合研究所」とパートナー業務提携を開始
2020年10月19日、株式会社CyCraft Japanは、株式会社三菱総合研究所を正規販売店として迎えることを発表しました。 これにより、三菱総研グループの株式会社アイネスとの3社連携で、企業向け…
農業×AIによる農業支援と青果卸売事業展開の「Happy Quality」が資金調達
2020年10月20日、株式会社Happy Qualityは、資金調達を実施したことを発表しました。 ビッグデータ・AI・光学センサなどを活用した高品質・高単価なメロン・トマトの生産や、青果卸売事業を…
「プリズムテック」が6,000万円調達 営業・マーケティングデータからスター顧客を発掘する「KEEN Manager」β版先行登録受付開始
2022年10月13日、プリズムテック株式会社は、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「KEEN Manager(キーン・マネージャー)」β版の先行登録の受付開始も発表し…
自動運転技術を開発する「ティアフォー」が85億円調達
2024年6月17日、株式会社ティアフォーは、総額85億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ティアフォーは、オープンソースの自動運転ソフトウェア「Autoware」の開発を先導しています。 ま…
新規事業やITサービス開発を支援するデザインワークスペースを提供する「LibeLi-io」が資金調達
2022年8月17日、株式会社LibeLi-ioは、資金調達を実施したことを発表しました。 LibeLi-ioは、デザインワークスペース「LibeLi-io(リベリオ)」を提供しています。 新規事業や…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集