「エニキャリ」と「アイセイ薬局」が自宅ですぐに処方薬を受け取れる「お薬即時お届けサービス」のトライアル提供を開始

tips

2023年4月24日、株式会社エニキャリ株式会社アイセイ薬局は、「お薬即時お届けサービス」のトライアル提供を2023年1月10日から開始したことを発表しました。

エニキャリは、デリバリーサイト構築サービス「Anymo」、配達管理システム「ADMS」、ドライバーインフラ「エニコ」「エニコ for Business」を展開しています。

「お薬即時お届けサービス」は、調剤薬局に行かずに処方薬を自宅などで即時受け取ることができるサービスです。

クイックデリバリーに特化した配達管理システムと配達員を有するエニキャリと、全国に調剤薬局を展開しているアイセイ薬局が連携することで可能とした、オンライン完結による処方薬の即時配達サービスです。

注文に応じてエニキャリ自転車配達員が薬局へと集荷に行き、30分~1時間程度で注文者の自宅などに配達します。

今後、エリア拡大を進めていく方針です。


新型コロナウイルス感染症の流行や、2020年度診療報酬改定での規制緩和により、オンライン診療が広がりつつあります。

オンライン診療には、通院の手間がないという大きなメリットがあるため、これまで時間的な都合で病院に通うことができなかった社会人や、自宅から病院までに距離があったり移動にハードルがある人にとって大きな助けになるものとして期待されています。

とはいえ、診療だけがオンライン化されても、薬を処方してもらうのに薬局に行かなくてはならないのであれば、人はオンライン化の恩恵を最大限に受けることができません。

そのため、オンライン診療と同時に、オンライン服薬指導と処方薬の配達が実現される必要があります。

エニキャリはこの領域において、アイセイ薬局と連携し、自転車配達員を活用した処方薬の即時配達サービスを開始しています。

薬は即時配達のニーズが高いもののひとつであると考えられます。今後の展開に注目が必要です。

新型コロナは多くの領域でデジタル化を迫りました。創業期はなにも導入されていないまっさらな状態なため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

カテゴリ トレンド
関連タグ ADMS anycarry.jp Anymo アイセイ薬局 エニキャリ エニコ エニコ for Business オンライン診療 デリバリー ドライバー ラストワンマイル ラストワンマイル配送 処方 処方箋 処方薬 株式会社 物流 自宅 自転車 薬局 調剤薬局 資金調達 配達 配達員 電子処方箋
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クイックコマース「AMo」を展開する「クイックエクスペリエンス」が13億円調達
2023年1月17日、クイックエクスペリエンス株式会社は、総額13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クイックエクスペリエンスは、クイックコマース「AMo」を2022年6月から展開しています…
フォトウェディングやアニバーサリーフォトを展開する「デコルテ・ホールディングス」と「ミクシィ」が資本業務提携
2022年9月28日、株式会社ミクシィは、株式会社デコルテ・ホールディングスと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 デコルテ・ホールディングスは、フォトウェディングやアニバーサリーフォトを…
建設業界の職人と工事会社のマッチングサービスなどを手がける「助太刀」が「パナソニックホールディングス」から資金調達
2024年7月26日、株式会社助太刀は、パナソニック ホールディングス株式会社から資金調達を実施したことを発表しました。 また、パナソニックHD傘下で、住宅設備・建材の製造・販売を担うパナソニック ハ…
クラウドロボティクスプラットフォーム「rapyuta.io」開発の「ラピュタロボティクス」が「三菱倉庫」と資本業務提携
2022年5月17日、ラピュタロボティクス株式会社は、三菱倉庫株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ラピュタロボティクスは、次世代クラウドロボティクスプラットフォーム「rapyut…
チーム・コラボレーション・ツール「toaster team」運営の「noco」が7,500万円調達
2020年10月8日、noco株式会社は、総額7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 チーム・コラボレーション・ツール「toaster team(トースターチーム)」を運営しています。…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集