注目のスタートアップ

eスポーツチームを運営する「REJECT」が3億円調達

company

2023年3月24日、株式会社REJECTは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。

REJECTは、プロeスポーツチーム「REJECT」、ゲームタレントブランド「REVIZE」を運営しています。

2023年3月現在、『PUBG MOBILE』『VALORANT』『第五人格(Identity V)』『Brawl Stars』の4つのゲームタイトルでのチームと、ストリーマー(配信者)の5部門を展開しています。

今後、大会事業・タレント事業に加え、新たなゲーム領域への展開も予定しています。

今回の資金は、eスポーツ選手の獲得・育成、スタッフ・事業開発人材の採用、メディア開発や大会事業によるゲームカルチャー領域におけるブランド構築に充当します。


eスポーツ市場は、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う巣ごもり需要と、eスポーツ大会の賞金が上限10万円になるという景品表示法の解釈が消費者庁によって改められ高額な賞金の大会の開催も問題なくなったため、近年成長が目立つ市場のひとつとなっています。

eスポーツタイトルとして世界的に人気のある5v5タクティカルFPS『VALORANT』の世界大会である「2022 VALORANT CHAMPIONS TOUR – STAGE1 MASTERS Reykjavík」では、日本のプロゲーミングチームであるZETA DIVISIONが世界3位という成績をおさめメディアで報道されるなど、日本のeスポーツシーンが大きく注目されるといった機会もありました。

今後、5Gの普及などによってさらなる成長も予測されており、次世代のエンターテインメントとして期待が寄せられています。

REJECTは、シューティングゲームを中心にチームを保有しており、人気モバイルシューティングタイトルである『PUBG MOBILE』においては、タイトル最多となる8度の国際大会出場経験を誇ります。

事業のさらなる成長には戦略的な資金調達が必要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ eスポーツ eスポーツチーム REJECT エンターテインメント ゲーム ビデオゲーム 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

BtoBセールス支援事業やセールステックを展開する「ギグセールス」が3億円調達
2022年4月6日、ギグセールス株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ギグセールスは、BtoB/SaaS企業向けのセールス支援事業を展開し、リードジェネレーション領域から受…