第22回「女性起業家大賞」

subsidy

全国商工会議所女性会連合会は、第22回「女性起業家大賞」の実施を発表しました。

女性ならではの視点で革新的・創造的な創業や経営を行い、事業を成功させている女性企業家を顕彰することを目的として2002年から「女性起業家大賞」を実施しています。

対象

創業期(創業から10年未満)の女性経営者で、日々、経営革新・創意工夫に果敢に取り組み、他の女性経営者の範となる企業経営・事業展開・事業発展等に実績を挙げている者

選考基準(評価項目)

【スタートアップ部門(創業から5年未満)】
・創業の動機・着眼点・意欲
・ビジネスモデルの独創性・具現性
・事業展開に向けた取り組み(創意工夫・努力)
・事業の定着性・今後の事業展開の見通し など

【グロース部門(創業から5年以上10年未満)】
・経営理念・事業の自己評価
・ビジネスモデルの独自性・比較優位性
・事業の安定・拡大に向けた取り組み(創意工夫・努力)
・事業の伸張性と収益性・新たな事業展開の見通し など

表彰の種類

グロース(Growth)部門(創業から5年以上10年未満) スタートアップ(Start up)部門(創業から5年未満)
最優秀賞 日本商工会議所会頭賞(表彰状・副賞20万円) 1名
優秀賞 全国商工会議所女性会連合会 会長賞(表彰状・副賞10万円) 1名 1名
奨励賞 全国商工会議所女性会連合会 企画調査委員長賞(表彰状・副賞5万円) 2名 2名
特別賞 全国商工会議所女性会連合会 企画調査委員長特別賞(表彰状) 若干名

応募締切

・各地商工会議所・女性会・推薦団体の受付期間:2023年2月1日(水)~4月14日(金)必着
・各地女性会などから全商女性連事務局への送付受付期間:2023年2月1日(水)~4月21日(金)必着


女性の社会進出、新たな働き方の推進、キャリア形成意識の向上などにより、女性の起業家・経営者が増加しています。

これは、女性の社会進出に伴い、女性ならではの視点を活かしたビジネスが増加したことや、女性の課題を解決するためのビジネスのニーズが高まったことが理由であると考えられます。

また、現状では労働者として働いてきた女性は妊娠・出産をきっかけに労働市場から撤退してしまうことになりますが、これまで築き上げてきたキャリアを活かすひとつの方法としても起業が注目されています。

一方、日本は他国と比べてジェンダーギャップ指数が大きく、とくに「政治」「経済」において順位が低くなっています。

経済分野においては、女性の72%が労働力であるものの、非正規雇用として働く女性の割合は男性の約2倍存在しており、さらに管理職において女性の割合も大幅に低くなっています。

そのため女性起業家を増加させたりやその活躍を推進するためには、女性起業家に特化した支援やセミナーなどの充実が求められています。

シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」には、女性起業家に特化した「創業手帳woman」もあります。女性起業家の方々のインタビューや、女性起業家だからこそ使える助成金など、役立つノウハウを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ 全国商工会議所女性会連合会 女性 女性起業家大賞 第22回「女性起業家大賞」 起業家
詳細はこちら

第22回『女性起業家大賞』を実施します

創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【12/9締切】中小機構アクセラレーションプログラム「FASTAR」第12期の公募が開始
2024年11月1日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、2024年度アクセラレーション事業「FASTAR」第12期支援先企業の公募を開始したことを発表しました。 「FASTAR」は、「困難に挑むスタ…
立命館宇治高校 福田奈津実 田中愛乃|廃棄苗(もったい苗)を活用したハンズオン学習の事業展開で注目の若手起業家
廃棄苗を活用したハンズオン学習の事業開発で注目なのが、立命館宇治高校の福田奈津実さんと田中愛乃さんです。 現在、教育現場における「キャリア教育」や「ハンズオン学習」の大切さが見つめ直されるようになって…
日本最大級のピッチイベント「ROCKET PITCH NIGHT 2025 ULTIMATE」が5月7日(水)に開催
2025年2月27日、一般社団法人ベンチャー・カフェ東京は、「ROCKET PITCH NIGHT 2025 ULTIMATE」の開催を発表しました。 「ROCKET PITCH NIGHT」は、Ve…
【東京都】「女性の活躍推進助成金(ジョカツ!)」
公益財団法人東京しごと財団は、「女性の活躍推進助成金(ジョカツ!)」の公募について発表しました。 女性の新規採用・職域拡大を目的として、女性が少ない職種等に積極的に女性を新規採用・配置する都内中小企業…
水産庁「女性活躍のための実践活動支援事業」3次公募
水産庁は、令和5年度「女性活躍のための実践活動支援事業」の3次公募について発表しました。 漁業や水産業を基幹産業とする地域の活性化を進めるためには、女性の視点を取り入れた様々な活動を展開していくことが…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集