創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年3月2日購入型クラウドファンディングなどを展開する「CAMPFIRE」が10.6億円調達

2023年3月1日、株式会社CAMPFIREは、総額10億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
CAMPFIREは、購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」や、ソーシャルグッド特化クラウドファンディング「GoodMorning」、継続課金型クラウドファンディング「CAMPFIRE Community」、SPA(製造小売)型クラウドファンディング「CAMPFIRE Creation」を運営しています。
今回の資金は、クラウドファンディングのさらなる利用拡大を目的とした体制強化などに充当します。
また、株式会社ギフティ、みずほ証券株式会社と業務提携し、それぞれで新たな取り組みを開始する予定です。
一般社団法人 日本クラウドファンディング協会「クラウドファンディング市場調査報告書」(2021年7月9日)によると、購入型クラウドファンディングの市場規模は、2019年に169億円だったものが、2020年には501億円と大幅に成長しています。
購入型クラウドファンディングとは、作りたいプロダクト・サービスを提示し、それを求める人から資金を調達し、その資金でプロジェクトを進め、見返りとしてプロダクト・サービスを渡す形式のクラウドファンディングです。
個人や小さい企業でも資金を調達できる、元手がいらないためリスクが低い、ニッチなプロダクトでも資金調達できる可能性がある、新しいプロダクトやアイデアのテストマーケティングの場として活用できるなどのメリットがあります。
とくに近年は消費者のニーズが多様化しているため、テストマーケティングによって想定したニーズが存在するのかを検証するのは重要なこととなっています。
企業やプロダクトの成長のためには、クラウドファンディングなどによる資金調達が重要です。累計200万部を発行する起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、クラウドファンディングを成功させるためのノウハウについて詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | CAMPFIRE CAMPFIRE Community CAMPFIRE Creation GoodMorning クラウドファンディング ソーシャルグッド 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
創業手帳株式会社は、「初めての競合比較分析」を2021年1月13日(水)に開催することを発表しました。 「初めての競合比較分析」は、だれでもすぐに始められる簡単なマーケティングの考え方を手順を追って説…
2021年7月13日、POST COFFEE株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 コーヒー豆をポストに届けるサブスクリプションサービス「PostCoffee」を運…
東京急行電鉄株式会社は、「SOIL(Shibuya Open Innovation Lab)」の通常運用を2019年7月16日から開始したこと発表しました。 「SOIL」は、スタートアップ企業や大企業…
2023年10月30日、株式会社DRIPSは、累計3億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DRIPSは、マウスピース歯科矯正サービス「hanaravi(ハナラビ)」を手がけています…
2022年10月18日、株式会社エマルションフローテクノロジーズは、株式会社日本政策金融公庫からの新型コロナウイルス感染症対策挑戦支援資本強化特別貸付(新型コロナ対策資本性劣後ローン)により、1億円の…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

