
家賃保証会社向けバーティカル業務支援SaaS「smetaクラウド」などを提供する「リース」にエッグフォワードの出資×コンサルティングの「GOLDEN EGG」で追加出資

2023年2月8日、エッグフォワード株式会社は、出資×コンサルティングで支援する「GOLDEN EGG」スキームで、リース株式会社など数社に追加出資を決定したことを発表しました。
リースは、家賃保証付きお部屋探しアプリ「smeta(スメタ)」、家賃保証業界向けSaaS「smetaクラウド」「smeta入居審査AI」を開発・提供しています。
「smetaクラウド」は、家賃債務保証に特化したクラウドサービスです。審査・契約・入出金管理・滞納督促業務のペーパーレス化・効率化と、代理店・顧客・契約情報の一元管理を実現します。
賃貸保証会社は、賃借人の委託を受け、賃借人の家賃の支払いに係る債務を保証する事業である家賃債務保証業を展開しています。
賃貸住宅の賃借においては約97%で何らかの保証が求められています。従来は連帯保証人を立てることが一般的でしたが、近年は賃貸保証会社(家賃保証会社)を利用するケースが増えています。物件によっては賃貸保証会社を必須とするところもあります。
賃貸保証会社の利用が増加しているのは、賃借人の関係性の希薄化により保証人を頼むことができなくなっていること、連帯保証人よりも賃貸保証会社の保証のほうが安心できることなどの理由が挙げられます。
賃貸保証会社の仕組みは、家賃に応じた保証料(保証委託料)を入居者が支払い、賃貸保証会社に保証人となってもらい、もし賃借人の家賃の支払いが滞った場合、賃貸保証会社が家賃を立て替え、その立て替えた分を賃借人に請求するというものです。
オーナーや仲介会社は賃借人と交渉したりする必要がなく、トラブルとなる可能性が減るというメリットがあります。
賃貸保証会社の利用は年々増加しており、2010年には39%だった利用率が、2020年には80%にもなっています。
こうした利用率の増加により賃貸保証会社は業務負担が増加しており、デジタル化により業務効率化のニーズが高まっています。
企業の利益を最大化させるためには、テクノロジーを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | GOLDEN EGG SaaS smeta エッグフォワード クラウド コンサルティング スメタ リース 一元管理 会社 保証 家賃 家賃保証 株式会社 業務効率化 業務支援 賃貸 賃貸保証会社 連帯保証人 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年4月13日、株式会社KiteRaは、総額約14億円の資金調達を実施したことを発表しました。 KiteRaは、コーポレートガバナンスの強化をサポートするSaaS「KiteRa(キテラ)」を運営…
2024年9月5日、株式会社INOMERは、4500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ライトアップベンチャーズ株式会社を無限責任組合員とするライトアップベンチャーズ1号投資事業有…
2022年9月14日、NExT-e Solutions株式会社は、大阪ガス株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 NExT-e Solutionsは、独自の蓄電池の制御技術(BMS…
2023年7月5日、ユアトレード株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ユアトレードは、越境EC返品の現地再販サービスや、越境ECサイト構築・アカウント運用サービス、一般貿易領…
2022年9月28日、freecracy株式会社は、株式会社NKC ASIAと、資本業務提携契約を締結することを発表しました。 freecracyは、ベトナム人を中心とした50万人のエンジニアデータベ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
-
創業期の営業戦略!新規顧客開拓を実現するための奥の手とは?
-
不動産売買・賃貸・賃貸管理などの不動産業務を効率化するポイントまとめ
-
初期費用0円で太陽光発電を設置できるシェアでんきとは?
-
「ebica」で飲食店の予約管理の効率化と集客の強化を共に実現!
-
創業期にアウトソーシングを利用するなら、やっぱり「Lancers(ランサーズ)」
-
オフィスコーヒーとは?少人数でも利用しやすいおすすめのサービスを紹介!
-
アラームボックス 武田浩和|すべての企業取引に安心を!クラウド与信管理サービス「アラームボックス」で挑む与信管理の革新
-
Canva 植山周志|非デザイナーもクリエイティブになれるビジュアル・コミュニケーション・プラットフォームで日々の業務を効率的に
-
Housmart 針山 昌幸|不動産売買を効率化する「PropoCloud」で住まいの概念をもっと自由に
-
Re.muse 勝 友美|1着20万円のスーツが営業マンから絶大な人気を得ている理由とは。(前編)
-
SIGNING 亀山 淳史郎|「プレミアムフライデー」の仕掛け人!社会課題をクリエイティブ力で解決したい
-
Asobica 今田孝哉|企業の経営を“顧客中心”に!ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」で一歩先を行くカスタマーサクセスの実現