
家賃保証会社向けバーティカル業務支援SaaS「smetaクラウド」などを提供する「リース」にエッグフォワードの出資×コンサルティングの「GOLDEN EGG」で追加出資

2023年2月8日、エッグフォワード株式会社は、出資×コンサルティングで支援する「GOLDEN EGG」スキームで、リース株式会社など数社に追加出資を決定したことを発表しました。
リースは、家賃保証付きお部屋探しアプリ「smeta(スメタ)」、家賃保証業界向けSaaS「smetaクラウド」「smeta入居審査AI」を開発・提供しています。
「smetaクラウド」は、家賃債務保証に特化したクラウドサービスです。審査・契約・入出金管理・滞納督促業務のペーパーレス化・効率化と、代理店・顧客・契約情報の一元管理を実現します。
賃貸保証会社は、賃借人の委託を受け、賃借人の家賃の支払いに係る債務を保証する事業である家賃債務保証業を展開しています。
賃貸住宅の賃借においては約97%で何らかの保証が求められています。従来は連帯保証人を立てることが一般的でしたが、近年は賃貸保証会社(家賃保証会社)を利用するケースが増えています。物件によっては賃貸保証会社を必須とするところもあります。
賃貸保証会社の利用が増加しているのは、賃借人の関係性の希薄化により保証人を頼むことができなくなっていること、連帯保証人よりも賃貸保証会社の保証のほうが安心できることなどの理由が挙げられます。
賃貸保証会社の仕組みは、家賃に応じた保証料(保証委託料)を入居者が支払い、賃貸保証会社に保証人となってもらい、もし賃借人の家賃の支払いが滞った場合、賃貸保証会社が家賃を立て替え、その立て替えた分を賃借人に請求するというものです。
オーナーや仲介会社は賃借人と交渉したりする必要がなく、トラブルとなる可能性が減るというメリットがあります。
賃貸保証会社の利用は年々増加しており、2010年には39%だった利用率が、2020年には80%にもなっています。
こうした利用率の増加により賃貸保証会社は業務負担が増加しており、デジタル化により業務効率化のニーズが高まっています。
企業の利益を最大化させるためには、テクノロジーを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | GOLDEN EGG SaaS smeta エッグフォワード クラウド コンサルティング スメタ リース 一元管理 会社 保証 家賃 家賃保証 株式会社 業務効率化 業務支援 賃貸 賃貸保証会社 連帯保証人 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年11月1日、株式会社issuesは、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 政策づくりのDXを推進する「issues 〜くらしの悩みをみんなで解決〜」を運営しています。 …
2025年5月29日、Notta株式会社は、総額9億9000万円の資金調達を発表しました。 Nottaは、AI議事録サービス「Notta」を提供しています。 言語に応じたAI音声認識エンジンを用い、ス…
2021年1月5日、株式会社いいオフィスは、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 コワーキング・スペース「いいオフィス」を国内外270店舗にて運営しています。 2020年度に…
2024年5月27日、株式会社ギフトモールは、約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ギフトモールは、オンラインギフトサービス「Giftmall(ギフトモール)」や、専属バイヤーが厳選したギ…
2020年4月13日、株式会社Coral Capitalは、既存投資先スタートアップへの追加投資専用のグロース・ファンドを設立したことを発表しました。 追加投資専用のファンド「Coral Growth…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
-
META BOOTHで思い通りのオンライン展示会を開催しよう
-
飲食店開業時の集客・マーケティングアイデア11選!無料の販促方法もご紹介
-
法人・個人事業主向けのEコマース「Amazonビジネス」の魅力とは
-
請求書カード払いの活用事例!上手く活用する方法を解説
-
起業家におすすめ!ノーコード開発ツールを導入するメリットは?おすすめツールご紹介
-
介護現場のICT化は創業準備の必須項目
-
すごい改善 吉田 拳|Excelで業務効率化を推進!たった1日で誰でも即戦力になれるコツ
-
HTC 臼井宏太郎|元ホテルマンが介護現場にショックを受け自ら起業。業界を変革する「理念経営」の真髄とは
-
combo 中村洋基|日本にもっとユニコーン企業を!スタートアップに伴走
-
連続起業家・塩飽 哲生|「ダメなら漁師に魚をもらえばいい」1日300円のドン底から大型資金調達・連続エグジット!データで世界を変えていく
-
コムデザイン 寺尾憲二|自己破産を乗り越え、クラウド型CTIサービスの国内トップ企業に成長できた理由とは
-
マルナゲカンリ 西澤 正文|日常の経理・給与計算から税務や労務も一気通貫!丸投げアウトソーシングで起業家を支援