創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年1月21日「H.C.R.2023 第50回国際福祉機器展&フォーラム」

アジア最大級の福祉機器展示会である「H.C.R.2023 国際福祉機器展&フォーラム」が開催されます。
コロナ禍を経て、4年ぶりに東京ビッグサイト東展示ホールで開催できた昨年の「H.C.R.2022」には、9万人の来場者が訪れました。さらにWeb展は約190万ビューに達しています。
概要・リアル展
会期:2023年9月27日(水)・28日(木)・29日(金)
会場:東京ビッグサイト 東展示ホール
入場料:無料(事前予約制)
概要・Web展
会期:2023年8月28日(月)〜10月30日(月)
会場:H.C.R.Web展特設サイト
福祉機器・福祉用具は、心身に何らかのハードルを抱える人が自立した生活を送ることの支援を目的としています。
その範囲は、把手付きのスプーンから、目で操作できるコンピューターと広く、ニッチな製品も数多くあります。
近年はAIなどのテクノロジーの発展が著しく、福祉機器においても革新的な製品がいくつも登場しています。
「H.C.R.2023 国際福祉機器展&フォーラム」はそうした最新の製品を一度に見ることができる貴重な機会です。
テクノロジーの活用は、業務効率化や省人化のためにも重要なものです。創業期はコストの面から多くのシステムの導入は難しいかもしれませんが、優先度の高いものから導入することで、創業期から効率的な業務を行うことができるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っています。
| カテゴリ | イベント |
|---|---|
| 関連タグ | H.C.R. H.C.R.2023 国際福祉機器展&フォーラム テクノロジー 介護 福祉 福祉機器 福祉用具 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「都市開発案件形成支援事業費補助金(海外スマートシティ案件形成支援事業)」
国土交通省は、令和5年度「都市開発案件形成支援事業費補助金(海外スマートシティ案件形成支援事業)」の公募について発表しました。 スマートシティ案件形成を加速するとともに、スタートアップ等の中小企業も含…
国土交通省は、令和5年度「都市開発案件形成支援事業費補助金(海外スマートシティ案件形成支援事業)」の公募について発表しました。 スマートシティ案件形成を加速するとともに、スタートアップ等の中小企業も含…
2024年度「ヤマト福祉財団助成金(障がい者福祉助成事業)」
公益財団法人ヤマト福祉財団は、2024年度「ヤマト福祉財団助成金」を実施しています。 福祉施設・団体へのサポートとして、障害を抱える人びとの給料を増額するための新規事業の立上げや生産性向上に必要な設備…
公益財団法人ヤマト福祉財団は、2024年度「ヤマト福祉財団助成金」を実施しています。 福祉施設・団体へのサポートとして、障害を抱える人びとの給料を増額するための新規事業の立上げや生産性向上に必要な設備…
デジタル技術を駆使した次世代の建築を開拓する建築系スタートアップ「VUILD」が2.3億円調達
2025年9月10日、VUILD株式会社は、総額約2億3000万円の資金調達を発表しました。 VUILDは、自社工場に導入されたデジタルファブリケーション技術を駆使し、建築の設計から部品製作まで一貫し…
2025年9月10日、VUILD株式会社は、総額約2億3000万円の資金調達を発表しました。 VUILDは、自社工場に導入されたデジタルファブリケーション技術を駆使し、建築の設計から部品製作まで一貫し…
製造業向けナレッジマネジメントプラットフォーム「blooplinter」などを提供する「LIGHTz」が8.9億円調達
2024年11月18日、株式会社LIGHTzは、総額8億9000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は17.5億円となりました。 LIGHTzは、ものづくり品…
2024年11月18日、株式会社LIGHTzは、総額8億9000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は17.5億円となりました。 LIGHTzは、ものづくり品…
建設現場の省力化・省人化を実現するロボットソリューションを提供する「建ロボテック」が1.8億円調達
2025年2月10日、建ロボテック株式会社は、総額1億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 建ロボテックは、建設現場省力・省人化ロボットソリューションの開発・提供や、スマート施工コンサ…
2025年2月10日、建ロボテック株式会社は、総額1億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 建ロボテックは、建設現場省力・省人化ロボットソリューションの開発・提供や、スマート施工コンサ…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
