注目のスタートアップ

宿泊施設向けDXソリューションを展開する「Tabi Life」が6,400万円調達

company

2023年1月10日、Tabi Life株式会社は、総額6,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、社名をLYNKED株式会社からTabi Life株式会社に変更したことも併せて発表しています。

Tabi Lifeは、宿泊業界向けエンゲージメントツール「スマホコンシェルジュ」(旧:SPOT)の提供や、宿泊施設のブランディング・サービスに応じたシステムの提供、データ分析サービスを展開しています。

今回の資金は、「スマホコンシェルジュ」の機能強化などに充当します。


コロナ禍により観光業は大きな打撃を受けることになりました。2023年1月時点で、倒産したホテル・旅館会社は100社を超えています。

一方で、コロナ禍においても業績を伸ばしているホテルもあります。

これらのホテルの多くは、テクノロジーの活用と、新たな顧客体験の創出を鍵としています。

また、宿泊業はコロナ以前から高いインバウンド需要によって人手不足が大きな課題となっており、業務効率化とホスピタリティの向上を両立するための施策が求められています。

水際対策が緩和された現在では訪日観光客も増加しており、円安も伴って数多くの観光客が訪れることが想定されています。

デジタル化は宿泊施設における業務効率化とホスピタリティの向上を同時に実現するものであり、訪日観光客の増加が見込まれるなか、もっとも重要な取り組みのひとつとして認識されています。

とくに客室に泊まる顧客とのデジタルな接点は、宿泊施設側からの情報発信、顧客からの問い合わせ対応の効率化・高度化などのホスピタリティ向上に資するものとして注目されており、さまざまなサービスが登場しています。

さまざまな業界でデジタル化が進んでいます。創業期はコストの問題から多くのシステムを導入できないかもしれませんが、負担の大きな部分をデジタル化することで相当の負担を軽減することが可能です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ DX エンゲージメント ソリューション デジタル化 ホテル 宿泊施設 旅館 株式会社 観光 観光業界 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社と株式会社の違いサムネイル
合同会社とは?株式会社との違い、メリット・デメリットをわかりやすく比較
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳の大久保が解説!
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

組織における関係構築と行動変容を促進する社内イベント・研修サービスを提供する「バヅクリ」が2.5億円調達
2022年11月9日、バヅクリ株式会社は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バヅクリは、組織における関係構築と行動変容を促進する社内イベント・研修サービス「バヅクリ」を提…
ノンデスク産業向けSaaS・プラットフォームを提供する「X Mile」が資金調達
2023年1月25日、X Mile株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 X Mileは、ノンデスク産業向けSaaS「ロジポケ」や、ドライバー求人専門サイト「X Work(クロスワーク)」…
着物レンタル事業や宿泊管理事業など観光・インバウンド領域で多方面に事業を展開する「羅針盤」が2.8億円調達
2024年7月25日、株式会社羅針盤は、総額約2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ミダスキャピタルが運営するファンドや、株式会社オリエンタルランド・イノベーシ…
歯科技工物のCAD設計・デジタル製造サービス「エミウム 技工センター」を展開する「エミウム」が2.6億円調達
2022年12月14日、エミウム株式会社は、総額約2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エミウムは、歯科技工物のCAD設計・デジタル製造サービス「エミウム 技工センター」を展開し…
カーボンクレジットを活用した脱炭素×マーケティングを支援する「ExRoad」が5,000万円調達
2023年7月20日、株式会社ExRoadは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ExRoadは、カーボンクレジットを活用した脱炭素×マーケティングを支援するため、カーボンクレ…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集