創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年1月4日飲食店向け会計・税務サービス「Crosspoint」を提供する「リディッシュ」が資金調達

2022年12月28日、リディッシュ株式会社は資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、伊藤忠商事株式会社です。
リディッシュは、飲食店を中心とした小規模事業者向けの会計・税務サービス「Crosspoint」や、クラウドファンディングを活用した飲食店向けマーケティング支援サービス「メイクストーリー」、パートナー企業と共創するコンソーシアムにより飲食店経営のあらゆる課題を解決するトータルレストランマネジメント事業などを展開しています。
「Crosspoint」は、飲食店や小規模事業者向けの会計税務のアウトソーシングサービスです。
またアウトソーシングサービスの提供だけでなく、ナレッジ提供、データを活用したソリューション(経営管理SaaS)の提供により、飲食店のDXを支援しています。
今回の資金は、営業・サービス体制の強化に充当します。
また、伊藤忠の持つ顧客ネットワークや金融サービスを活用し、飲食業界だけでなく、他のサービス産業の小規模事業者にも、さらに付加価値の高い「Crosspoint」サービスを提供していきます。
今後、多くの小規模事業者の廃業の原因である資金繰りの問題を解決するため、リディッシュのデータと伊藤忠の持つ金融サービスを組み合わせたサービス展開を図っていきます。
—
飲食店の3年以内の廃業率は70%といわれており、これはあらゆる業種のうちもっとも高い廃業率となっています。
飲食店は他のビジネスと比較して難しいビジネスなのですが、その理由は、薄利多売のビジネスであること、競争率が高いこと、在庫管理が難しいこと、外的要因によって売上が左右されてしまうことなどが挙げられます。
また個人経営が多く、経営的な視点が薄いことも廃業の原因のひとつであるといわれています。
ビジネスでは利益があるにもかかわらず、現金・経営資金が尽きたことで仕入費や固定費を支払うことができなくなって倒産する黒字倒産が起きることがあります。
飲食店はもともと現金でのやり取りが多い現金商売だったことから比較的資金繰りがしやすい商売でしたが、近年はキャッシュレス決済・クレジットカード決済が普及しており、飲食店でも現金が遅れて入ってくるケースが増えています。
飲食店は小規模事業者が多く、また日々の営業が忙しいことから、キャッシュフローを正確に把握することができていない場合が多く、それが黒字倒産を招く理由になっています。
資金繰りがうまくいかないと、売上が黒字であっても倒産してしまう黒字倒産に陥ることがあります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期に重要視したいキャッシュフローについてのノウハウや、黒字倒産しない会社を作る資金繰り表の作成術などを詳しく解説しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BPO Crosspoint DX アウトソーシング スモールビジネス メイクストーリー リディッシュ レストラン 会計 小規模事業者 税務 資金繰り 金融 飲食店 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年11月26日、「中小企業省力化投資補助金」における「製品カタログ」「製品カテゴリ」「申請における留意事項」が更新されました。 2024年11月26日時点で、36件の製品カテゴリが登録されてい…
2020年5月18日、株式会社ROUTE06は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 外部ベンダーやオフショア開発に頼らず、社内のプロダクト・マネージャー、エンジニア、デザイナーなどのチ…
2023年11月20日、BPOテクノロジー株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 BPOテクノロジーは、オンラインアシスタントサービス「フジ子さん」を運営しています。 バックオ…
2025年3月28日、株式会社ゼロワンは、資金調達を発表しました。 ゼロワンは、デジタルツインIoTソリューションシステム「no-miz(ノウミツ)」や、3Dスキャン事業を展開しています。 「no-m…
「Japan Fintech Week 2024」および「FIN/SUM2024」のご案内です。 金融庁は、日本のフィンテックの魅力を世界に発信し、フィンテックの更なる発展に向けたビジネス機会を創出す…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…