【2023年1月20日開催】オンラインセミナー「mottECOで外食時の食品ロスを削減 ~食べ残しの持ち帰りのすすめ~

event

環境省はオンラインセミナー「mottECOで外食時の食品ロスを削減 ~食べ残しの持ち帰りのすすめ~」の開催を発表しました。

「mottECOで外食時の食品ロスを削減 ~食べ残しの持ち帰りのすすめ~」は、「mottECO(モッテコ)」(飲食店等での食べ残しを自己責任の範囲で持ち帰る行為)を実践している地方公共団体・事業者等による取り組み事例の紹介とともに、地域や業態を超えたmottECOの普及拡大をテーマにトークセッションを実施するオンラインセミナーです。

概要

日時:2023年1月20日(金)13:00〜15:00
開催方法:オンライン(Zoom ウェビナー(YouTube Liveでの視聴も可能))
参加費:無料(要事前登録)

食べられるのにかかわらず何らかの理由で捨てられてしまう食品のことを食品ロスと呼びます。

環境省の発表によると、2020年度の食品ロスの量は約522万トンと推計されています。うち事業系の食品ロスは275万トンで、前年から34万トン減少しています。

食品ロスは2015年あたりから減少が続いており、企業・消費者ともに食品ロスの削減に取り組んでいることがわかります。

さらに事業系食品ロスは、食品製造業、外食産業、食品小売業、食品卸売業に分けられます。

外食産業と食品小売業を合わせると141万トン(全体の約1/4)であるため、非常に多くの廃棄がここから発生しているのがわかります。

外食産業・食品小売業では、閉店が近いのに売れ残っている料理・食品や、外食においては食べ残しなどが食品ロスにあたります。

このような商品は衛生上の問題から明日に売ることができないほか、食べ残しは他人に売ったり、店側で食べたりすることも困難です。

店舗によっては食べ残しを包んでくれる場所もありますが、手間・衛生・容器がないなどの問題で持ち帰りができない店舗も存在します。

「mottECO」は、食べ残しを自己責任で持ち帰る取り組みであり、外食における食べ残しを起因とした食品ロスを削減するには、「mottECO」の普及が事業者・消費者ともに必要となるでしょう。

食品ロス削減など、SDGs周りには多くのビジネスが眠っています。消費者の意識の変化も激しいため、市場を分析することの重要性はさらに高まっています。「冊子版創業手帳」では、自社の強み・弱み、市場の機会・脅威を分析するフレームワークを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ mottECO オンラインセミナー フードロス モッテコ 外食 環境省 食べ残し 食品ロス 飲食 飲食店
詳細はこちら

オンラインセミナー「mottECOで外食時の食品ロスを削減 ~食べ残しの持ち帰りのすすめ~ 」開催のお知らせ

飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「グリラス」が食用コオロギを用いて開発したお菓子「C. TIRA Cookie」・「C. TIRA Crunch」を自社ECで販売開始
2021年6月4日、株式会社グリラスは、「C. TIRA Cookie(シートリア クッキー)」と「C. TIRA Crunch(シートリア クランチ)」を6月4日から自社ECサイトグリラスオンライン…
【3/30開催】オンラインセミナー「中小企業だからこそ、話題の人的資本経営が求められる」
大阪中小企業投資育成株式会社が主催するオンラインセミナー「中小企業だからこそ、話題の人的資本経営が求められる」が開催されます。 中小企業における「人的資本経営」を推進するメリットはなにか、どのような恩…
都市型レジャー予約アプリ「FunNow」運営の「ファン・ナウ・ジャパン」と飲食店向け予約管理システム「ebica」運営の「エビソル」が業務提携
2020年10月5日、株式会社ファン・ナウ・ジャパンは、株式会社エビソルと業務提携したことを発表しました。 ファン・ナウ・ジャパンは、台湾発東アジア最大級の都市型レジャーの即時予約アプ…
飲食店向け予約システム「個人店のミカタ for Booking System」がリリース 7月まで無料に
2020年5月27日、株式会社フードコネクションは、「個人店のミカタ for Booking System」を、2020年05月18日から提供開始したことを発表しました。 「個人店のミカタ for B…
【1/19開催】オンラインセミナー「EC実務者に直接聞ける!~国内・国外のポイント~(その2:EC自社サイトのはじめ方編)」
独立行政法人中小企業基盤整備機構によるオンラインセミナー「EC実務者に直接聞ける!~国内国外のポイント~(その2:EC自社サイトのはじめ方編)」が開催されます。 概要 「実務者に直接聞ける」~国内・国…

大久保の視点

「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得は宇宙ビジネスの蓮見大聖さん明治大学4年「AMATERAS SPACE」
2024年3月13日(木)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第2回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2024/3/13)
Coral Capitalが虎ノ門ヒルズで「Startup Aquarium 2024」を開催。VCが大規模キャリアイベント
ベンチャーキャピタルのCoral Capitalが主催する「Startup Aquarium 2024」が2024年3月2日(土)に虎ノ門ヒルズで開催されま…
(2024/3/2)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】