「経営者保証改革プログラム」が策定 起業時の経営者保証が不要に

change

2022年12月23日、経済産業省は「経営者保証改革プログラム」を策定したことを発表しました。

「経営者保証改革プログラム」は、経営者保証に依存しない融資慣行の確立をさらに加速させることを目的としています。

以下の4分野に重点的に取り組みます。

スタートアップ・創業

起業家が経営者保証を提供せず資金調達が可能となるように、経営者保証を必要としないスタートアップ・創業融資を促進します。

経営者保証を必要としない新たな信用保証制度は、保証割合:100%、保証上限額:3500万円、無担保となります。制度開始は2023年3月を予定しています。

民間金融機関による融資

保証を求める際の手続きを厳格化することで、安易な個人保証に依存した融資を抑制し、さらに事業者・保証人の納得感を向上させるため、監督指針を改正します。

信用保証付融資

信用保証制度において、経営者の取り組み次第で達成可能な要件を満たすことで、保証料の上乗せ負担などにより経営者保証の解除を選択できる制度を創設します。

中小企業のガバナンス

経営者保証解除の前提となるガバナンスに関する中小企業経営者と支援機関の目線合わせを図り、さらに支援機関向けの実務指針の策定や、中小企業活性化協議会の機能強化を行い、官民による支援体制を構築します。

さらに、民間ゼロゼロ融資からの借換えに加え、前向き投資に必要な新たな資金需要にも対応するコロナ借換保証を創設し、2023年1月10日から運用を開始します。

株式会社や合同会社は有限責任であるため、会社が倒産してしまった場合でも、返済の責任は出資した範囲内が限度となります。

しかし、中小企業のオーナー(社長兼株主)などの場合は、金融機関などからの融資などにおいて、会社の保証人や連帯保証人となっている場合が多く、実質的に債務を無制限に返済する義務を負う無限責任となっています。

この企業が金融機関から融資を受ける際、経営者個人が会社の連帯保証人となる制度を「経営者保証」といいます。

経営者保証は、金融機関にとって安心して融資ができる、中小企業の経営者・企業には弱い信用を補完できるというメリットがあります。

一方で、起業、中小企業の思い切った事業展開、円滑な事業承継を妨げる要因となっていることから、経営者保証を必要としない融資制度などが求められていました。

政府は、この経営者保証が後継者候補確保の障害となっていることを踏まえ、「事業承継時の経営者保証解除に向けた総合的な対策」として、2020年1月から「経営者保証ガイドライン」の徹底により、一定の条件を満たす企業に対して「原則無保証化」とする対策を実施するなどしています。

今回の「経営者保証改革プログラム」は、こうした経営者保証の問題により踏み込んだ対策です。とくに経営者保証を必要としない新たな信用保証制度の創設が注目されています。

起業においては日本政策金融公庫などの創業融資制度を活用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、起業時の融資の注意点や、融資を受ける際のノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 制度改正
関連タグ 保証 創業 経営者保証 経営者保証改革プログラム 融資 起業 連帯保証人
詳細はこちら

経営者保証改革プログラムを策定しました

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

制度改正の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

中小企業向けの実質無利子・無担保融資を9月末まで延長へ
2022年4月26日、岸田内閣総理大臣が記者会見を行い、「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」を決定したことを発表しました。 この総合緊急対策の柱は以下のとおり4つあります。 ・原油価格の高騰への対応 …
【宮城県気仙沼市】「気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金」(6/25締切)
地域の資源を活かし、未来をひらく挑戦を。気仙沼市が新たな事業者・起業者を募集! 気仙沼市において新たな取組、地域課題の解決につながる取組みに挑戦する皆様の想いに対し、補助金制度で力強くサポートします。…
優勝賞金30万円!茨城県行方市ビジネスプランコンテスト開催
茨城県行方市では「レストランを経営してみたい」「宿泊業にチャレンジしたい」など、起業に興味のある市内外の若者、主婦の方、新規ビジネスに挑戦する起業を目指す方などを対象にしたビジネスプランコンテストを開…
「クレジットエンジン」が「JFRカード」と業務提携 個人向け融資商品に対応する与信モデルの提供を開始
2023年5月26日、クレジットエンジン株式会社は、JFRカード株式会社と業務提携することを決定したことを発表しました。 また、個人向け融資商品に対応する与信モデルの提供を開始したことも併せて発表しま…
【最大30万円支援】学生起業家向け助成金「AIBC学生起業支援助成金制度」【3/1開始】
株式会社メサイアは、「AIBC学生起業支援助成金制度」を2025年3月1日から開始しました。 この制度は、企業を目指す高校生・大学生を対象に、ビジネススキルを学び、実践的な起業準備を進めるための支援を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集