注目のスタートアップ

音声を活用した議事録作成支援サービス「スマート書記」を提供する「エピックベース」が2億円調達

company

2022年12月22日、エピックベース株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

エピックベースは、音声を活用した議事録作成支援サービス「スマート書記」を提供しています。

AIと音声により、議事録の作成・共有・管理を自動化・効率化するクラウドサービスです。

会議中のメモと会議音声の録音・文字起こしをひとつの画面に集約することで、議事録作成の工数を最大70%削減します。

さらに、録音した音声と会議中のメモを紐づけるタイムスタンプ機能により、重要な部分の音声をピンポイントで聞き直すことができます。

今回の資金は、人材採用、プロダクト開発、マーケティングに充当する予定です。

議事録は会議の内容や決定事項などをまとめ、後から会議の内容を確認したり、会議に参加していない人に内容を共有したりするために重要なもののひとつです。

会議がある現場では議事録の作成は必須ともいえる業務ですが、議事録作成は、録音された音声ファイルからの文字起こしと要約が必要であり、作業者に高い負担がかかっています。

もし議事録作成が効率化もしくは自動化されれば、多数のビジネスの現場において時間の創出が期待できます。

コロナ禍ではテレワークが普及したため、社内会議においてもWeb会議ツールを利用するシーンが増えました。

Web会議ツールには、自動文字起こしや、リアルタイム文字起こし、会議の自動翻訳などの便利なツールが備わっていることもあり、これらの機能の利便性を認識している組織も増加しているでしょう。

「スマート書記」は、あらゆるWeb会議ツールに対応した議事録作成支援ツールです。

単純な自動文字起こしではなく、そこからのドキュメント作成の効率化・自動化を特徴としています。

人手不足が深刻になってきている中、業務効率化は多くの企業で喫緊の課題となっています。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Web会議 エピックベース 会議 作成 効率化 文字起こし 株式会社 自動化 自動文字起こし 議事録 資金調達 録音 音声
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「創業手帳」によるセミナー「キャッチコピーの作り方講座」が1/12に開催 参加者募集
創業手帳株式会社は「キャッチコピーの作り方講座」を2021年1月12日(火)に開催することを発表しました。 「キャッチコピーの作り方講座」は、キャッチコピー=伝わる文章だと捉え、伝わる文章を書くための…
自動車への広告出稿・効果測定可能な広告プラットフォーム「WithDrive」提供の「Essen」が資金調達
2022年5月31日、株式会社Essenは、資金調達を実施したことを発表しました。 Essenは、車両広告プラットフォーム「WithDrive」を提供しています。 自動車のリアガラスに広告を掲載して収…
EC基幹システム「ecforce」提供の「SUPER STUDIO」が18億円調達
2021年6月9日、株式会社SUPER STUDIOは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 EC基幹システム「ecforce」や、マーケティングからサプライチェーンの構築を運用代行形…
新卒採用プラットフォーム「インタツアー」が採用コミュニケーションツール「next≫」とサービス提携
2023年6月1日、株式会社インタツアーは、株式会社アローリンクとサービス提携を開始したことを発表しました。 インタツアーは、新卒採用プラットフォーム「インタツアー」を運営しています。 就職活動の間、…
「エバーブルーテクノロジーズ」が小型ヨット「Hansa」を自動化した帆船型ドローン「AST-231」をリリース
2022年6月21日、エバーブルーテクノロジーズ株式会社は、一般社団法人ハンザ・セイリング・ジャパンと業務提携し、「AST-231」を開発、市場導入することを発表しました。 エバーブルーテクノロジーズ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集