「LOZI」が鋼材流通加工管理プラットフォーム「Mill-Box Trace-Plus」において「三菱商事」と連携

tips

2022年12月19日、株式会社LOZIは、「Mill-Box Trace-Plus」のサービス提供を三菱商事株式会社より開始することを発表しました。

LOZIと三菱商事は、鉄鋼製品流通において川上から川下まで事業者間を跨ぐトレーサビリティを可視化し、効率的に管理するためのプラットフォーム立ち上げのため、2021年10月から共同で実証実験を行ってきました。

この実証実験では、複数メーカーから入庫される鋼材の製品ラベルをスマートフォンアプリケーションで読み取り、母材 (原材料)の情報に切断・加工の情報を紐付け、加工流通プロセスを可視化するというものです。

その第1弾として、2023年1月末から鉄鋼問屋・1次加工業者向けに鋼材流通加工のトレーサビリティを管理する「Mill-Box Trace-Plus」のサービス提供を三菱商事より開始します。

LOZIは、スマートフォンとバーコードにより物流におけるさまざまな情報を記録・追跡できるサービス「SmartBarcode」を展開しています。

トレーサビリティ(追跡可能性)とは、製品の生産や流通の履歴が追跡可能である状態のことです。つまり、その製品が、いつ・どこで・だれによって作られたのかを、どのプロセスにおいても遡って明らかにできる状態のことです。

たとえば、製造業においては、原材料・部品の調達、加工、組立、流通、販売とさまざまなプロセスを経て製品が生産され、目的の場所に届けられます。

もしこのプロセスのどこかで製品への疑問や不備が生じた場合、この製品が正しいのかどうかを確認しなければなりませんが、トレーサビリティが確保できていなければ、製品の正しさを証明することができず、大きなトラブルにつながってしまいます。

このようにトレーサビリティは製品の流通において重要な要素なのですが、多数の事業者が関わるサプライチェーンにおいてトレーサビリティを確保することは大きな負担がかかるものでもあります。

近年はこのトレーサビリティの課題を解決するため、高度なテクノロジーを活用したサービスの提供が進められています。

業務効率化はすべての領域において重要です。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ LOZI Mill-Box Trace-Plus SmartBarcode サプライチェーン トレーサビリティ 三菱商事 株式会社 流通 物流 鉄鋼
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ケニアでタクシードライバー向け中古車ファイナンス事業を展開する「HAKKI AFRICA」が2.2億円調達
2022年3月14日、株式会社HAKKI AFRICAは、総額2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 独自の信用スコアリングシステムを作成して与信審査を行い、信用スコアの高い顧客に…
360度VRコンテンツを簡単に制作・編集できるクラウドソフトウェア提供の「スペースリー」が4億円調達
2022年9月6日、株式会社スペースリーは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スペースリーは、360度VRコンテンツを簡単に制作・編集できるクラウドソフトウェア「スペースリー」を開発…
沖縄県石垣島で手荷物即日配送サービス「RedCaps」を運営する「furasuco」が資金調達
2025年5月9日、株式会社furasucoは、資金調達を発表しました。 沖縄県石垣島で、手荷物即日配送サービス「RedCaps」を運営しています。 観光客の手荷物を、空港から宿泊施設にシームレスに配…
エンターテインメントの知見を活用したメタバース事業を展開する「Obeta」が6,500万円調達
2022年5月18日、Obeta株式会社は、株式会社ディー・エル・イーから約6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Obetaは、ディー・エル・イーの100%子会社である、ちゅらっぷす…
子供向けSTEAM教材開発の「ワンダーラボ」が資金調達
2021年3月3日、ワンダーラボ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 2020年7月の資金調達と合わせて、総額3.1億円の調達となります。 ワンダーラボは、STEAM教育領域において、思…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集